ソフトンハウス・トップへ
MY MENU 写真の旅 家族だワンにゃん 教えて!ソフトン お勧めブログ テーマ別ブログ
ログイン : ゲスト さん テーマ・ブログ
海外旅行
最初 << 前ページ 1 | 2 |
1頁10行 2/2(14件)
haburin マレーシアへ 2009/09/15 17:11:04

先週から1週間マレーシアに行ってきました飛行機4

本当はペナンかランカウイに行きたかったのですが、         この時期予約でいっぱい。                      

チケットが取れなかったので、クアラルンプールへ

【Petronas Twin Tower】

IMG_7788 

1997年に建設されたツインタワーは、高さ451.9m。

世界一の超高層ビル。高い・・・・                 下にはショッピングセンターもあるけど、ほとんどオフィスビル。

2003年に建設された台湾の「台北国際金融センター」に現在は     世界一の座を譲り渡したそうですが、ツインタワーとしては現在も   世界一の高さらしい。

夜景の方が素敵でした

4633

クアラルンプールは高層ビルがたくさん。

地震がないので、高層ビルが立ち並ぶようですが、地震が起きたら   どこに逃げようと考えてしまうあたりが日本人。。。

クアラルンプールに着いたのは夕方だったので、「Fish Spa」に    行きました。クジラのアイコン

Fish Spaはトルコ発祥の魚マッサージ。

「Dr. Fish」と呼ばれる魚が足の角質を食べてくれます。        このお魚は人間の角質を食べるえさ代のかからない魚。        なんてエコな魚なんでしょう

私が行ったスパでは、最初に小さな「Dr.Fish」が丁寧に角質を     食べてくれます。

IMG_7648 

足を入れた瞬間、ウヨウヨウヨウヨ〜〜〜

まさに「御馳走だーーー」という感じ。

きっと私の足なんて角質だらけで、食べ放題なんだろうな・・・。

これがまたくすぐったくて。。。

足に魚のウロコの感触「ニョロニョロ」感があって、         ツンツンされている感じ。

最初は「いやーーーーー」って感じだけど、慣れると気持ちいいかな。

10分位小さな「Dr.Fish」に角質を食べてもらった後、大きい方で    最後の処理。合計で30分。

IMG_7660

きっとたくさんの角質を食べて、こんな大きくなったのでしょう。。。 大きい魚はさすがに吸引力が違います。

「ニョロニョロ」という感覚の中「スポンスポン」と吸われる感じ。 昔、毛穴の汚れを吸い取る吸引器がありましたが、そんな感じ。

私は大きい方がくすぐったくなくて好きです。            終わった後には、足の裏がツルツルしてました。

ちなみに、足を深くいれるとふくらはぎも吸引する魚がいて      ふくらはぎもツルツルになる感じ。

トルコやドイツでは、アトピーとかニキビ等の皮膚疾患の治療に    用いられてるそう。

今日本でもDr.Fishを体験出来る場所が増えてるそうです。       例えば八景島シーパラダイスとかお台場の大江戸温泉物語。

くすぐったいのが平気の方には是非おすすめしたいです

ちなみに一緒に行った友達は、ニョロニョロの感触と         ツンツンされる感触に耐えることが出来ず、全く入りませんでした

あの感触に絶えてツルツル足をゲットできるかは、貴方次第!

haburin 世界遺産 マラッカ 2009/09/17 12:42:41

 

2008年に世界遺産に登録されたばかりのマラッカへ行きました。    マレーシアで世界遺産に登録されているのは、ペナン島とマラッカだけ。

クアラルンプールからは車で約2時間

マラッカの由来

スマトラ島南部の王国の王子が、敵対する王国の侵攻を逃れるために  村に逃げてきたそうです。

木陰で身をひそめて休んでいると、ネズミ鹿と呼ばれる小さな動物が  猟犬と戦うところを発見。                     その小さな体で猟犬を蹴とばし、猟犬から身を守ったそうです。    小さな姿で戦う姿に感動した王子が、「自分も逃げてはいけない」と  王国の再建を誓ったそうです。

その休んでいた木が「マラッカの木」であったため、木の名前より  「マラッカ王国」と命名し建国。それ以降繁栄の一途を辿ったとな。

マラッカではその時のネズミ鹿がシンボルとされ、中央広場に     ネズミ鹿の像が立っています。

それがこれ↓ 

IMG_7818

ネズミ鹿の大きさをそのまま表しているので、すごく小さい・・・   でも白いネズミシカの姿が堂々とありました

そしてこれがマラッカの木。実がたくさん生っています。       すごくまずいんだけど、喉の痛みを取ってくれる優れ物らしい。

IMG_7822

マラッカ王国繁栄後、ポルトガル・オランダ・イギリス・ヨーロッパと次々に支配されたため、マラッカの建造物は様々なスタイルが混在します。

marakka

オランダ建築の代表物とされるプロテスタント教会。

IMG_7816

ここはオランダ支配が象徴される建築物ばかり。

ポルトガル支配時代に建築されたものを、オランダは全て       赤茶色に塗りつぶしていったそうです。

なので、マラッカで赤茶色の建物を発見したら、それはオランダ支配の 建造物なんですって。

IMG_7806

オランダ広場は時計台もあって、すごく奇麗です。

IMG_7798 

「トライショー」と呼ばれる自転車。

マレーシアではここマラッカとペナンでしか乗れないらしい。      30分、日本円にして約600円。

私は暑いので乗りませんでしたが・・・。

マラッカの丘へ登ると「マラッカ海峡」が一望出来ます。

マレーシア・インドネシア・シンガポールの3国に面した        全長1000キロの海峡。

天気が良いとスマトラ島も見えるそうなんだけど、今日は見えない・・ 残念・・・

IMG_7832 

マラッカ海峡は世界一の船舶通行量。しかも航路が狭く、海底地形も  暗礁や浅瀬があって複雑なので、船舶は通行速度を落すそうです。

それを狙った海賊が今でも多数いるようで、海峡の沿岸や小さな島々が 海賊の隠れ家となっているらしい。

怖いなぁ・・・・・

メイセム 日本の英語教育 2009/01/17 11:06:08
みなさん、海外旅行(英語圏)に行ったときに
不便に思ったことはありませんか?
僕は海外のインタースクールに通っているのですが、
毎日超不便です!
たぶん・・・学校内1話せません。

それで思うのが、
「日本の英語教育が足りないのではないか」ということです。
今は小学生は英語に触れるだけで、
本格的勉強は中学生になってからです。
それでは遅いのではないかと思います。
日本語は漢字や平仮名や片仮名があり、
とても日本語を勉強するのは難しいです。
でも、国際化の時代にとって英語は必要不可欠です。
それに中学生の英語の内容はとても簡単すぎます。
だから提案します。

「小学生4年からの英語教育」です。
説明すると日本語は難しいので、
3年までは日本語のみを
そして、4年からは英語教育を取り入れるというものです。
そして4年から6年で中学生の内容をやります。
この時点でもう文法は覚えれるようになるはずです。
そして中学生では英会話も本格的に取り入れ、
スピーチはできるし、会話もある程度はできるようにします。
それで中卒で就職しても、ある程度対応できます。
そして高校ではさらにレベルアップしていけたらいいなと思います。
(高校の内容は知らないのですみません。)
僕の考えはこうです。

この考えに対して、コメントをしてくれるとうれしいです。
この提案に賛成・不賛成かを書いて、
選んだ理由を書いてくれるとうれしいです。
みなさんの意見を待っています。
ヒーロー ゴールデンウィークがスタート! 2009/04/29 06:49:30
いよいよゴールデンウィークがスタートしましたね。(^^)

とは言っても私は暦どおりの休みになりますが、
それでも5連休にはなりますので充分休めますね。

5月5日は家内の弟や妹の家族とお母様達と一緒に、
車2台で日帰り温泉にいく事になりました。

大人7人、子供6人で大騒ぎの楽しい日帰りツアーになりそうです。。。
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。