|  |  | 
| gsoy ノーベル賞っていろんな物が売れるんですね 2016/10/15 15:42:11  | 
 | 
  今年のノーベル文学賞は、 村上春樹さんが予想の2位につけていたのですが、
 
  結局今年も獲ることはかないませんでした。
 
  そして選ばれたのは、なんとボブ・ディランさん。
 
  驚きですよね。
 
  誰も予想していなかったのでは ないでしょうか。
 
  13日に発表されたのですが、
 
  発表後の14日のCDの売れ行きがものすごく、 前日(13日)に比べて100倍、
 
  音楽・映像配信サービスでは前日比で 120倍のダウンロード数だそうです。
 
  大手通販サイトのアマゾンでも ベスト盤が総合3位まで上昇し、
 
  傘下企業がボブ・ディランのCDを 発売していることから、ソニーの株価も上昇。
 
  ノーベル賞ってこんなにも 影響があるんですね。^^;
 
 
  | 
 | 
| gsoy モナリザは本当に微笑んでいるのか?? 2017/03/11 14:57:19  | 
 |  巨匠レオナルド・ダビンチの絵画といえば、
 
  あの有名な「モナリザ」ですよね。
 
  そのモナリザの「ほほ笑み」は 意味深長と評され、
 
  悲しんでいるのではとか、 あざけりがあるのではとか、
 
  ほほ笑んでいるかどうかに対しても 数世紀に渡り議論されてきました。
 
  そしてその議論がついに決着!
 
  解決に至ったその方法とは、
 
  「モナリザ」をモノクロにコピーし、 モナリザの口角を上下に調整した画像を 計8枚作成。
 
  うち4枚は原画より幸せそうな顔に、
 
  もう4枚は悲しそうな顔に変えて、
 
  原画を加えた9枚を12人の被験者に 無作為な順序で見せ、
 
  モナリザの表情が喜びと悲しみの どちらを表現しているのかを回答。
 
  原画は表情が最も曖昧だと 考えられていたのですが、
 
  被験者は97%の確率で原画を 喜びの表情として受け止めたのでした。
 
  ということで解決!
 
  案外簡単に解決したんですね。^^;
 
 
  | 
 | 
| gsoy えっーーーー!いつもの飲んでるペットボトルにそんなものが混入!? 2018/03/17 16:22:40  | 
 | ペットボトル入り飲料水に プラスチック粒子が混入!?
 
  アメリカを含む世界9か国で販売されている 主要ブランドのボトル入り飲料水を調査したところ、
 
  なんと、「90%以上」で 微細なプラスチック粒子の混入が 確認されたようです。
 
  これちょっと衝撃的な内容ですよね。
 
  水道水より良いと思って ペットボトルを購入しているのに、
 
  プラスチック粒子が混入されているなんて。
 
  水をボトルに詰める過程で、 ボトル自体やキャップに使われている粒子が 混入したようです。
 
  エビアン(Evian)や、サンペレグリノ(San Pellegrino)、 ネスレピュアライフ(Nestle Pure Life)など
 
  主要ブランドから出ているということも 衝撃的なニュースですね。
 
  今回の調査対象国は、
 
  ブラジル、中国、インド、インドネシア、 ケニア、レバノン、メキシコ、タイ、アメリカの 9カ国。
 
  日本は調査対象に入っていませんが、 一度調べてほしいですね。^^;
 
 
 
  | 
 | 
| tontonhuwahuwa フランスと日本がコラボ ベルサイユ宮殿で育てているものとは 2012/08/31 15:37:11  | 
 | フランス・ベルサイユ宮殿の一角「王の菜園」で、 日本の野菜として初めて栽培されている京野菜が、 9月にも最初の収穫期を迎える。 著名な日本人シェフの提案をきっかけに 昨秋から地元の国立農業学校の学生が育て、 JAグループ京都も全面協力した。 (izaニュースより)
  「ベルサイユ宮殿で育てている」という事実が、
  違う世界の話に聞こえてしまいます。。
  収穫祭を開催するのかな。
  楽しそうです。
 
  | 
 | 
| tontonhuwahuwa フェイスブック 100歳以上はダメだった 2013/02/25 18:04:11  | 
 | ミシガン州に住む104歳の女性がフェイスブックに本当の年齢を登録しようとしても、フェイスブック側のシステムの不具合で登録できず、結果的に年齢を詐称することになったという。 (exciteニュースより)
  システムを作っている側としては、
  100歳以上の人まで考えてなかったのかも。
 
  | 
 |