|  | |  |  |  |  |  | |  |  |  |  |  | 2012/11/27 11:00:00 プライベート♪ |  |  |  | キッチン |  |  |  | 調味料入れ [stavia LUXE(スタビア リュクス)] クックポット |  | 
 |  | 
 |  | |  |  |  |  
 粉物の主な調味料入れはこちら。
 stavia LUXE(スタビアリュクス)のクックポットです。
 
 これもオレンジで統一するか迷ったのですが、店頭に全色揃って並んでいるのを見ていたら、カラフルなのもいいなぁと。
 色で調味料の見分けが付きますしね。
 
 
  
 ポットと同じ色のスプーンが一つ付いています。
 このスプーンのサイズは5mlで小さじ1です。
 |  |  |  | 
 |  | 
 |  |  |  |  |  | |  |  |  |  |  | 2012/11/27 10:00:00 プライベート♪ |  |  |  | キッチン |  |  |  | 計量スプーン [貝印] SELECT100 DH-3006 |  | 
 |  | 
 |  | |  |  |  | キッチンツールはオレンジで統一しているのですが…デザインに惹かれて、計量スプーンはこちらを購入しました。 
 
  
 スタイリッシュで格好良いです。
 スタッキングが出来るので、収納にも便利。
 
 
  
 大さじ
 小さじ
 小さじ1/2
 小さじ1/4
 の4本がセットになっています。
 大さじはスプーンの中に1/2の線が引いてあります。
 一つ一つがバラバラになるのも、私には使い易いです。
 
 このスプーンの特徴は、見てわかる通り、底が平らで置いたまま計量ができること。
 液体を注いで計量するのには便利です。
 
 残念な点もあります。
 粉や液体で使う分には問題がないのですが、粘り気のあるもの、例えば味噌やマヨネーズを計る場合、底の方に調味料が残ってしまいます。深さがある大さじは特に。
 
 味噌はよく使うので、計る度に別のスプーンで掻き出す必要があり、結構手間です。
 大さじだけでも、他の計量スプーンを買おうかなぁと考えています。
 |  |  |  | 
 |  | 
 |  |  |  |  |  | |  |  |  |  |  | 2012/11/26 11:00:00 プライベート♪ |  |  |  | キッチン |  |  |  | めし茶碗 [±(プラスマイナスゼロ)] ZTD-U031 |  | 
 |  | 
 |  | |  |  |  |  
 食器の記事、続きます。
 
 お茶碗もプラスマイナスゼロの物にしました。
 
 「京茶碗」の形を少しアレンジしたデザインなんだそうです。
 スタイリッシュで格好良いです。
 
 
 
  ロゴは底面に。
 
 
 ちなみに、どうせならお椀もプラスマイナスゼロで揃えたかったのですが…
 
  1つ、6,300円。
 た、高い…
 |  |  |  | 
 |  | 
 |  |  |  |  |  | |  |  |  |  |  | 2012/11/26 10:00:00 プライベート♪ |  |  |  | キッチン |  |  |  | プレート [±(プラスマイナスゼロ)」 食パン皿 Sliced Bread Dish |  | 
 |  | 
 |  | |  |  |  | 「±0(プラスマイナスゼロ)」のプレートを買いました。 
 
  
 こうして見ると何の変哲もないお皿ですが…
 
 
  
 
  
 実は食パンの形をしたお皿なんです。
 6枚切りのパンと同じサイズなんですって。
 
 …パンをのせると、パン以外の物はのせられませんが…
 
 朝食にピッタリな雰囲気です。
 食品だけじゃなくて、小物を乗せても良さそうです。
 
 裏と側面にロゴが入ってます。
 このさり気なさが好きです。
 |  |  |  | 
 |  | 
 |  |  |  |  |  | |  |  |  |  |  | 2012/11/25 10:00:00 プライベート♪ |  |  |  | キッチン |  |  |  | キッチンツール色々 |  | 
 |  | 
 |  | |  |  |  |  
 我が家のキッチンツールはこんな感じ。
 
 
 オレンジ色で統一しました。
 
 ちなみになぜオレンジかというと、フライパンの色に合わせたからです。
 
 
  
 深く考えずに選んだ色ですが、キッチンが明るくなりましたしこの色にして良かったです。
 |  |  |  | 
 |  | 
 | |  |  |  |  |  | |  | |  |  |  | 念願の一人暮らしを始めました。目標は"居心地の良い空間作り"。 |  |  |  | 
 |  | 
 |  | |  |  |  |  |  |  |  |  | | << | 11月 | >> |  | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  | . | . | . | . | . | . | 1/TR> |  | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8/TR> |  | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15/TR> |  | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22/TR> |  | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29/TR> |  | 30 | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | 
 |  |  | 
 |  | 
 |  | 
 |  |