ソフトンハウス・トップへ
5174
Calendar
<<8月>>
.....12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
Category
なし(243)
→リスト表示する
Archive
アーカイブはありません。
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
tonton
2025年8月の動画関連...
tonton
中国の洪水や自然災害...
tonton
音楽アーチストや関係者は...
tonton
中国人の日本への移民50...
tonton
ジャングリア沖縄...
kazu
暑いです
kazu
雨漏りの記録
kortodarma
<弱音>
kazu
猛暑
tonton
2025年7月の動画関連...
tonton
もしも・・・世界...
Messages
楽しかった日曜日...
雪に邪魔された...
危なかった
読みたい!!
コンビニ
新番組
寒い
食べる?残す?...
明けましておめでとうござ...
今年のドラマ
芋けんぴ 結果...
とうとう
カラオケ
芋けんぴ
お通し
言い間違い
歌の力 ∞ 無限大...
新語流行語大賞...
サビ
→リスト表示する
[新着順]  [最初] ≪前ページ 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 次ページ≫ [最終]
 [リストを表示] 1頁3件 52/81(242件)
2009/01/29 15:46:58 プライベート♪
なし
母親が育児放棄をしたホッキョクグマの赤ちゃんを、
飼育員が育てた記録を紹介している番組を見ました。
育つには母親の存在が必要不可欠。
でも人工哺育はとても難しく、国内での最長記録は4か月。
そのとき飼育員が母親になることを決心し、
こぐまのそばを15分以上離れることなく育てました。
その甲斐あって、こぐまはすくすくと元気に育ちました。
しかし大人になると親から離れ自立をするため、
こぐまと飼育員は本来の関係(飼育員と動物)に戻りました。
9歳になった今でも、飼育員が顔を見せると、
すぐに近寄ってくる姿がとても愛らしかったです

愛情込めて育てれば、動物と人間であっても、
そこには信頼関係や深い絆がうまれるんだなぁと、
とても感動しました

TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2009/01/27 16:12:17 プライベート♪
なし
8人・・?
カリフォルニア州で、

の八つ子ちゃんが生まれたそうです。

スゴーイ
以前何かの番組で七つ子ちゃんがいることを紹介していましたが、
上には上がいるのですね。
8人もいたら、どうやって育てればいいのでしょうか。
七つ子ちゃんの場合は、近所の人が手伝いに来てくれていました。
誰かの手を借りないとムリですよね〜

どうか8人全員元気に育ちますように

1
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2009/01/26 16:16:49 プライベート♪
なし
マイ××
エコの話です。
今回は『通い容器』です。
惣菜を買う時に入れる使い捨ての食品トレーやパックの代わりに、
食品保存容器を繰り返し使う取り組みを始めたお店があるそうです。
その容器は次に来店した時に持参し、
店側が洗浄したキレイな容器と交換して使うという仕組み。
繰り返し使うことでゴミが減るのは素晴らしい
ですが、出来れば自分専用の容器がいいです・・

他にも、米袋・茶筒・味噌容器(これらは自分専用)など、
色々と再利用に取り組んでいるところがあるようです。

もともと梱包されていると、何かと便利ではありますが、
環境に良い買い物が出来ると気分もいいですね

TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [新着順]  [最初] ≪前ページ 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 次ページ≫ [最終]
Profile
5174
性別
年齢
誕生
星座
Parts
パーツはありません。
Favorite
お気に入りはありません。
Parts
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。