ソフトンハウス・トップへ
5174
Calendar
<<8月>>
.....12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
Category
なし(243)
→リスト表示する
Archive
アーカイブはありません。
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
tonton
2025年8月の動画関連...
tonton
中国の洪水や自然災害...
tonton
音楽アーチストや関係者は...
tonton
中国人の日本への移民50...
tonton
ジャングリア沖縄...
kazu
暑いです
kazu
雨漏りの記録
kortodarma
<弱音>
kazu
猛暑
tonton
2025年7月の動画関連...
tonton
もしも・・・世界...
Messages
楽しかった日曜日...
雪に邪魔された...
危なかった
読みたい!!
コンビニ
新番組
寒い
食べる?残す?...
明けましておめでとうござ...
今年のドラマ
芋けんぴ 結果...
とうとう
カラオケ
芋けんぴ
お通し
言い間違い
歌の力 ∞ 無限大...
新語流行語大賞...
サビ
→リスト表示する
[新着順]  [最初] ≪前ページ 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次ページ≫ [最終]
 [リストを表示] 1頁3件 6/81(242件)
2009/11/30 17:23:17 プライベート♪
なし
お通し
明日から12月
忘年会などでお酒を飲みに行く回数が増える時季ですね

居酒屋さんに行くと飲み物よりも先に出てくる「お通し」。
注文をしていないのに、なぜ出てくるのでしょうか。
「お通しは海外でチップとして支払っているサービス料を、日本でも請求しやすくするための工夫のひとつといわれています」

そのお通しは食べた後でも支払いを拒否することができるそうです。
「お通しは自ら頼んでいるものではないので、メニューや看板に明確な表記がない場合、法律上ではたとえ食べた後でも支払いを拒否できます。
これは、不特定多数の人が利用する居酒屋では、お通し代は無料と認識している人がまだまだ多いためです。もちろん、支払う必要のあるサービス料だとの認知がもっと広まれば、新たな慣習となってお通し代の支払いが常識になることも十分ありえます」
お通しについて深く考えたことはありませんでしたが、
言われてみれば強制的に出てきて請求されるのはおかしい・・・。

私はお通しに手をつけることはほとんどありません。
それはこれが何なのかわからないものが多いから
お店によってはお通しを工夫しているところもあるようです。
「お通しは煮物、和え物、肴、漬物、フルーツなど8〜10種類の品をお客様に見ていただき、その中から選んでいただきます。これは、私たち自身も客として利用した時、決まった物を出される方式では納得できないためです。薄利多売なフード業界では、お通し代は重要な収益というのが実情ですので、お客様に快くお通し代を払っていただく努力は必要だと思っております」

確かに、好きなものを選べるのであれば、それが何なのかわかるし、
他のメニュー同様選ぶ楽しみも増えていいですね
こういったお店が増えることを期待します
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2009/11/25 13:05:22 プライベート♪
なし
言い間違い
ある新聞社のホームページの中で見つけたお話。

・コンビニのバイト中女子高生が弁当を購入。
 「温めますか?」と言わなきゃいけないのに
 「温めますな」と、言ってしまったらしい。
 女子高に「武士かよ」と言われたそうな。

・OLの女性が会社にいらしたお客様を会議室かどこかへご案内する時に
 「こちらでございます」を「こちらでござる」と言ってしまったところ
 そのお客様が…「かたじけない」と言って部屋に入っていったと言う話
 電車の中で読みながら大笑いしてしまいました。
 粋なお客様だと思いませんか?(笑)

・ある日職員室に入ってきた生徒(高校生)が、
 「○○先生おる(いる)?」と 聞いて来ました。
 聞かれた先生が、「おる?じゃないだろう。ちゃんと敬語を使わないと教え
 ない!」と言われ、すご〜く困った顔に。
 しばらく悩んだ末に「お、おらっさらんですか?」と。
 職員室大爆笑でした。

・スーパーにて
 「ただいも」という女性の声での放送があり、
 しばらくして「ただいま、やきいもが焼きあがりました」と
 笑いをこらえたような声で再び放送がありました。
 カートに伏せてしばらく笑ってしまいました。

など、まだまだ沢山ありました。
読んでいて、噴き出してしまいそうになりました
本人は真面目に言っているから余計に面白い。
私も何度も経験がありますが、なぜ言い間違いをしてしまうのでしょうか。
気をつけているつもりでも、一瞬気が抜けてしまうのでしょうか。
それとも緊張や焦りなど気持ちが先走ってしまい、
思わずおかしな言葉が出てくるのでしょうか。
いずれにしても、面白い・・・
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2009/11/24 15:16:49 プライベート♪
なし
歌の力 ∞ 無限大
大晦日恒例の紅白歌合戦の司会者・出場歌手が発表になりました

今年は史上最長時間で4時間半の放送。
司会は紅組仲間由紀恵さん、白組中居正広さん。
中居さんは今回で6回目の司会で、アナウンサー以外では最多だそうです。
スゴイですね
出場歌手は紅白合わせて50組。
初出場8組に加え、復活組もいるそうです
今年は見たい歌手の方々が多いので、今から楽しみです

これまでの紅白歌合戦の対戦成績は、紅組28勝、白組31勝。
今年はどちらが勝つのでしょうか
私は白組を応援します

TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [新着順]  [最初] ≪前ページ 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次ページ≫ [最終]
Profile
5174
性別
年齢
誕生
星座
Parts
パーツはありません。
Favorite
お気に入りはありません。
Parts
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。