ソフトンハウス・トップへ
kazu
今日も元気で(最後のトライ)
私、老婆なの、一日に変化を付けるために、タブレットに写真などアップしたいのです。動きの鈍い、刺激の少ない老後の長い時間、楽しみを模索しています。傘寿の年を前に、投資の勉強を始めました。
Calendar
<<5月>>
....123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Category
あいさつ(29)
つれずれ(81)
ひとりごと(37)
思い出話(1)
水泳(8)
悩み事(4)
→リスト表示する
Archive
2025年04月 (1)
2025年03月 (4)
2025年02月 (6)
2025年01月 (1)
2024年12月 (2)
2024年10月 (3)
2024年09月 (4)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (1)
2024年03月 (1)
2024年02月 (1)
2024年01月 (1)
2023年12月 (1)
2023年10月 (1)
2023年08月 (1)
2023年06月 (1)
2023年05月 (1)
2023年04月 (1)
2022年12月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (1)
→リスト表示する
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
tonton
2025年4月の動画関連...
tonton
今どきのライブカメラ...
tonton
現在問題となっていること...
tonton
だいたいの日本人の興味は...
tonton
影響を受けやすい人...
kazu
普通の暮らし
kazu
題名なし
tonton
2025年3月の動画関連...
tonton
欧米人などはどういう本を...
tonton
中国で使われているプログ...
tonton
映像やメディアの力...
Messages
普通の暮らし
(題名なし)
水泳の再開
わたしの名前は...
三月になりました。...
写真を縮小
あらためてまして。...
パソコン内、徘徊中です...
(題名なし)
ご挨拶
2月になりました...
今年もどうぞよろしくお願...
感謝です
水泳
誕生日
秋晴れ!
10月になりました...
秋の作業
(題名なし)
いつまでも暑い日が続きま...
→リスト表示する
[新着順]  [最初] ≪前ページ 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 次ページ≫ [最終]
 [リストを表示] 1頁3件 18/53(157件)
2020/11/26 06:42:15 プライベート♪
あいさつ
嬉しい
どういうわけか、ここは繋がらなくなっていました。

たまにしか来ないところですが、私の隠れ宿(⌒∇⌒)
いやぁ〜嬉しくって・・・

って、何を書こうか、



今のところ元気でいます。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2020/07/08 08:15:25 プライベート♪
ひとりごと
ちょっと一息


もう7月ですね、この天気じゃ七夕様も会えやしません。

昨夜(深夜)まで、本当に心配しました、大雨。

私は無事でいますが、九州では多くの方が、被災されました。



いつも思うのですが
「今回は異質だ!大きい」お偉いさんも異口同音


いやですよ、
高温化して、自然はくるってきたじゃありませんか


異質なばい菌が発生、異質な空の働きが発生・・・


皆で、経済の調子に乗って自然界を壊したから、こうなったんじゃないの


世界で、本気で取り組んでくださいよ
日本は、もう石炭はやめて・・・きれいな空気に参加しましょう


話が少しずれたけど

あまりにも、トップの方々の視点がおかしい????




何でもことが起きてからの後始末じゃない

予防が大切なのですよ



さしあたり、今、個人的には「手洗い嗽三蜜を避ける」ね


ばぁ婆は、怖くて遠くへ行けないです。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2020/03/27 09:00:49 くらし
思い出話
車の運転免許


コロナの感染を気にしながら、昨日(3/26)免許の更新をしてきました。
私は、今年81歳、今回が最後の運転免許の更新と決めました。


一月に生まれた長女をつれての自動車学校通学でした。昭和45年


学校は、10q程離れたところにあります。

学校の教習者におじさん二人と私
その車の運転手は、その学校の教員です。

子供のミルクとおむつを持ち、教習中には、子供は預かってもらった

今思えばありがたい教習でした。




当時は電子レンジとこの車の運転にかかる費用はほぼ同額

当時、共働きで、私が働くための準備の一つが、この車の免許

仕事が終わって、出来るだけ早く子供たちに食事を与えるには
一番先に何が必要か・・・・


それが、車だったのです。


教習が済むまで
3か月くらいかかったかな、ミルクを持ち子供を抱っこし
自宅までの送り迎え、本当にありがたく、子の免許が

これからの我が家の足にありました。


車の免許を得てから、最初は観音開きの三菱の軽四輪車、価格は3万円(笑)
今思えばあの車、可愛く、残しておき買ったですね。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [新着順]  [最初] ≪前ページ 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 次ページ≫ [最終]
Profile
kazu
性別女性
年齢
誕生3月18日
星座うお座
血液AB型
体型肥満ちょっと前
職業老婆(笑)
性格明るく建設的だと思います。
趣味園芸・カメラ・旅
長所じっくり分析する。
短所あわてもの
特技水泳、クロール1500m泳ぐよ
自己紹介
老夫婦と亀、庭の花たちと遊んでいます。残り少ない人生を元気で過ごしたいのです。
Parts
パーツはありません。
Favorite
お気に入りはありません。
Parts
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。