|  | |  |  |  |  |  | |  |  |  |  |  | 2012/10/24 10:00:00 プライベート♪ |  |  |  | キッチン |  |  |  | 片手鍋 [ベキ子の台所] 16cm |  | 
 |  | 
 |  | |  |  |  |  
 フライパンと同じシリーズ片手鍋も購入しました。
 これも取っ手を取り外すことが出来ます。
 
 
  
 通常のガラス蓋の他に、プラスチック蓋がついているので、料理を鍋ごと保存することが出来ます。
 
 あと、フライパンの蓋も同じなのですが、蓋は自立するようになっているので、置き場所に困らず便利です。
 
 私が購入したのは16cm。他に18cmもあります。
 |  |  |  | 
 |  | 
 |  |  |  |  |  | |  |  |  |  |  | 2012/10/23 10:00:00 プライベート♪ |  |  |  | キッチン |  |  |  | フライパン [べき子の台所] 両手鍋兼用 24cm |  | 
 |  | 
 |  | |  |  |  |  
 メインのフライパンに使っているのが、こちら。
 ベッキーがプロデュースする鍋のシリーズです。
 
 やや深めのフライパンで、容量は3L。
 パスタも茹でることが出来ますし、カレーも作れます。
 
 取っ手は取り外すことが出来ます。
 取っ手を外したら、鍋ごと冷蔵庫に入れることが出来そう。
 
 
  
 そして、取っ手を付け替えることで、両手鍋としても使えるんです。
 これ一つで色々な用途に使えそうです。
 
 この鍋1つあれば充分。
 …と思っていましたが、パスタをこの鍋で茹でると、ソースを作る鍋がないことに気付き…
 結局、もうワンサイズ下のものも購入しました。
 ちなみに、両手鍋になるのは24cmのものだけです。
 
 難点はやや重いこと。
 IH対応なので仕方ないかも知れません。
 直火用の物も発売して欲しいです。
 |  |  |  | 
 |  | 
 |  |  |  |  |  | |  |  |  |  |  | 2012/10/22 10:00:00 プライベート♪ |  |  |  | リビング |  |  |  | 掃除機 [Electrolux] ergorapido(エルゴラピード) ZB2903 (パステルグリーン) |  | 
 |  | 
 |  | |  |  |  |  
 掃除機は絶対これを買おうと決めていました。
 Electrolux(エレクトロラックス)の充電式コードレス掃除機、ergorapido(エルゴラピード)です。
 
 かなり満足してます。
 
 まず、見た目がオシャレなので出しっ放しにしても様になります。
 
 掃除機を出す手間、コードを伸ばす手間がありません。
 掃除をしようと思った時に、持ち上げるだけでOK。かなり手軽です。
 
 
  
 更に便利なことに、ハンディとしても使用できるんです。
 狭い所の掃除はもちろんのこと、車を掃除するのに良さそうです。
 
 あと、使用中はヘッドの部分にライトが点灯し床を照らしてくれるのが、何気に便利でした。
 
 フル充電で連続20分使用可能です。
 一軒家でこの掃除機をメインとして使うのは、難しいかも知れませんが、私の部屋はこれで充分です。
 
 新型が発売されたため、旧型であるこのモデルは値下がりし、かなりお得に購入することができました。
 |  |  |  | 
 |  | 
 |  |  |  |  |  | |  |  |  |  |  | 2012/10/19 10:00:00 プライベート♪ |  |  |  | キッチン |  |  |  | ケトル |  | 
 |  | 
 |  | |  |  |  |  
 ケトルは友達からプレゼントで貰いました。
 形がオシャレで気に入ってます。
 色も、我が家にキッチンにピッタリの白。
 
 このケトル、平たいのでそのまま冷蔵庫に入れることが出来るんです。
 デザインだけでなく、機能性も兼ね備えてます。
 
 
  
 容量は2.2Lです。
 茶こしもついてます。
 |  |  |  | 
 |  | 
 |  |  |  |  |  | |  |  |  |  |  | 2012/10/18 10:00:00 プライベート♪ |  |  |  | キッチン |  |  |  | 組立式 レンジ台 |  | 
 |  | 
 |  | |  |  |  |  
 キッチンの家電が白い物ばかりなので、レンジ台も白にしました。
 
 一人暮らしで大きいものはいらないし、予算も限られているので、組立式の物を。
 というか、レンジ台も組立式の物があるんですね。知らなかったです。
 
 これはネットで購入しました。たしか1万円ほどでした。安いですね〜
 
 商品が届いたのは、真夏の昼間、一番暑い時間帯でした。
 配達のお兄さんが、息を切らし汗だくになって運んできてくださいました。
 
 で、玄関先で荷物を受け取ったところ…重っ!!
 
 私の力では持ち上がらず…。
 配達のお兄さんも「大丈夫ですか…?」と心配してくださる程の重さでした。
 (大丈夫じゃない、って言ったらアナタなんとかしてくれるの?って思ったけど)
 
 部屋の中までは、引きずって運びました。
 これを組み立てるのかと、途方に暮れました…
 
 が、案外簡単に組み立てられました。
 特に迷うこともなく、3時間ほどで完成。
 なんとかなるもんですねー
 
 スライド収納部分には炊飯器を。ガラス扉の収納部分は食器。目隠し収納にはストックの食材を入れてます。
 
 目隠し収納部分の扉の取り付けが上手くいかなくて、若干隙間が空いてしまっています。
 あと所々、特に角の部分で塗装が剥げてしまっている箇所がチラホラ。
 この辺は組立式の宿命ですね。
 
 値段を考えれば、妥協出来る範囲です。
 |  |  |  | 
 |  | 
 | |  |  |  |  |  | |  | |  |  |  | 念願の一人暮らしを始めました。目標は"居心地の良い空間作り"。 |  |  |  | 
 |  | 
 |  | |  |  |  |  |  |  |  |  | | << | 11月 | >> |  | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  | . | . | . | . | . | . | 1/TR> |  | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8/TR> |  | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15/TR> |  | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22/TR> |  | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29/TR> |  | 30 | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | 
 |  |  | 
 |  | 
 |  | 
 |  |