| | | | | | | | | 2013/06/16 20:09:35 プライベート♪ | | | 素敵な女性になるには | |
| |
| | |
Bonne soirée !
みなさん日曜の午後いかがお過ごしでしょうかね。
こんな晴れた休日の夕方には、ビアガーデンやバーベキューなどしたくなりますね。
私は先ほどバイト終わりに皆さんと軽い打ち上げ?をしてきました。
まぁ食べて飲むのが目的の7割でしたが(笑)
美味しかったです、スパークリングワインとビール(ジンジャー割)( ̄▽ ̄)
晩ご飯食べれるかな…
さて今日も無事に帰るだけなのですが、 私、最近女磨きとは何たるかを模索しています。
そこで友達や知り合いに聞いてなるほどなぁと思った、素敵な女性になるための条件、女磨きの方法を忘れないために、そう、私のために(笑)挙げたいと思います。
素敵な女性になるために(今後増える可能性有り)
・常に笑顔
話しやすい、癒される、やっぱりそんな女性が理想なんですかね。 まぁ基本的なことですが、これって案外出来てないなぁと反省。 どんな人にも、どんな辛くても、疲れてても誰かにそんな気配を悟られないようにするのは至難の業ですよね。 自分のできる範囲で心掛けたいポイントですね。
・姿勢,立ち居振る舞い,所作
立ってる時、座ってる時、歩いてる時… 背中曲がってないか、足組んでないか、足広げてないか、手は投げ出されていないか、がに股で歩いてないか、ダラダラ歩いてないか。
私は隙あらば足を組んでしまうので、ダメです。 足を組むと偉そうに見えることもありますし、背中が曲がりがちなんですよね。
あとは女性らしい所作というのもありました。 んーそんなん一言じゃ具体的にどうすればええかわからへんわ(−_−;)
まぁ確かに(笑)
私は、とりあえず何ごともガサツにしないところから始まるのかなと勝手に解釈しました。 そう、私はそこからのスタートです(・ω・)ノ
・言葉遣い
これは所作とも関係しますが、良い大人の女性が乱暴な言葉を遣うのはちょっとですよね。
ヤバイ、すげぇ、超○○などは語彙が少ない、品がないと思われますし、
相手を罵倒するような単語は、論外です。 何があっても使わない。
何か感想を述べる時でも、楽しかった!の形容詞一つにとどまらず、たまには自分オリジナルな表現で伝えられたら自分自身、なんか楽しいですよね。
まぁ言うが易し行うは難しですが…(´・_・`)
あとはTPOで適切な言葉の選択、正しい敬語の使い方くらいですかね。
経験と勉強ですね、頑張ります…
・気配り
これが!これが出来るか出来ないかでだいぶ変わります。
聞いた中で一番多かったかも。
だけどこれがまた難しいんですよね。
あんまり気を遣いすぎても相手の負担になるだけだし、それと気付かせてはいけない…
私はいつもしてもらうばっかりで、気遣えてない部分いっぱいです。
観察力、判断力、スピード、丁寧さ
完璧な気遣いにはかなりの能力が求められるけど、一番大事なのは相手のために何かしてあげたいっていう気持ちを保持することなのかなぁと思います。
然すれば、相手が今何を求めているのかわかるようになる気がします。
・仕事以外に打ち込めるもの
仕事に打ち込んで輝く女性もかなり魅力的ですが、仕事が終われば自分の趣味に力を注ぐ人はより輝いて見えるようです。
色んなことに興味をもてるのもいいし、一つの趣味に深く通じている人もかっこイイですよね。 その分の元気を残すためにも、いっぱい寝ていっぱい食べたいですね!( ´ ▽ ` )ノ
・我が我が精神はやめる
私すごいでしょ、注目して、賞賛して!
男子的にこれはダメらしいです。まぁ私もやりすぎはダメなような気がしますが、多少必要やと思いますがね。
社会に出て、働く場面でこれがなかったら出世出来ませんし、誰かに認めてもらう努力も実力のうち。
まぁやることやってもないのに、見せかけだけっていうのは良くないでしょうが。
ただ、男性がこれをやるのと女性がこれをやるのとでは心証が随分と変わってくるそう。
やっぱり女性は慎ましやかで出しゃばらないのが望ましいっていうのは、〔大和撫子〕像のせいなんでしょうか。
しかし、実力のある女性ほど自然と目立ちやすいもの。 きっと先に述べた心配りや笑顔なんかがあれば、目立っていても嫌な風に思われないんでしょうね。
要は人格、ひいては人間関係ですよね、 それ以外で言われるとしたら、ただのやっかみです。無視!
とまぁこんな感じで上に挙げただけでこんなに…
素敵な女性になるには程遠いです(´・_・`)
| | |
| |
| | | | | | | futanariaoi | | | | | | | 職業 | 学生 | | | 性格 | 思い上がりのくせに慎重、好きなものには甘い | | | 趣味 | 音楽、映画、美味な食事、小説… | | | | 長所 | 騙されやすい、悪意がない、時々本気になれる | | | 短所 | 書ききれない | | | 特技 | ストレスを昇華すること | | | 自己紹介 | |
| 正しいモラトリアムの過ごし方と将来を模索中の学生。 | |
| |  | |
|
| |
| |
|