|  | |  |  |  |  |  | |  |  |  |  |  | 2025/04/04 19:12:31 その他の話題 |  |  |  | つれずれ |  |  |  | 普通の暮らし |  | 
 |  | 
 |  | |  |  |  | 
  
 こんばんは
 
 定年後、いや、それ以前から、医療にいたので
 ヨレヨレにならない生き方を考え
 
 自分で実行してきました。
 
 起床・就寝、生活のリズムを守り
 86歳、今元気に誕生日を迎え
 
 少し、体力が落ち、高齢期を生きている様をHPにまとめました
 
 
 
 稚拙ながら、一応自分がやってきたことを綴ってみました
 只今、脱力状態です。
 
 
 今、日本中で、コーラスでもするかのように
 
 介護・介護という言葉が飛び交って居ます
 
 青年期を終えた頃から人間の体力は低下に向かいます
 
 低下の進度を抑える努力
 
 その努力、「普通の生活を営む」
 
 そんなことを纏めてみました
 
 宜しければ、どうぞお立ち寄りください。高齢期 今を遊ぶ
 
 
 |  |  |  | 
 |  | 
 | |  |  |  |  |  | |  | |  |  | kazu |  |  |  | |  |  |  |  |  |  | 体型 | 肥満ちょっと前 |  |  |  |  | 職業 | 老婆(笑) |  |  |  |  | 性格 | 明るく建設的だと思います。 |  |  |  |  | 趣味 | 園芸・カメラ・旅 |  |  |  |  |  |  | 長所 | じっくり分析する。 |  |  |  |  | 短所 | あわてもの |  |  |  |  | 特技 | 水泳、クロール1500m泳ぐよ |  |  |  |  | 自己紹介 |  |
 |  | 老夫婦と亀、庭の花たちと遊んでいます。残り少ない人生を元気で過ごしたいのです。 |  |
 |  |  |  |  |  |
 | 
 |  | 
 |  | 
 |