ソフトンハウス・トップへソフトンハウス・写真の旅へソフトンハウス・家族だワンにゃんへソフトンハウスTOP 
cindy-yang
BLOG HOME
Calendar
<<12月>>
.....12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
Category
ruijie クラウド(1)
ruijie ネットワークインフラ(1)
ruijieクラウ(1)
SSID(1)
データセンター(2)
ルーター(1)
ワイファイ(1)
室内型無線アクセスポイント(1)
→リスト表示する
Archive
2022年06月 (7)
2022年05月 (2)
→リスト表示する
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
tonton
2023年11月の動画関...
tonton
カーチス・ルメイに勲章を...
tonton
.同化するとはどういうこ...
tonton
オランダ人の背が高い理由...
tonton
ロボティック・プロセス・...
asobow
安心してください&、手数...
tonton
2023年10月の動画関...
tonton
米国と日本その他の国々の...
tonton
ノーベル賞選定委員会メン...
tonton
認知症患者が行方不明等の...
tonton
あり得ない文化国家はある...
Messages
ITに詳しくない人の多く...
ワイファイとは一体何か?...
クラウドの6つのメリット...
室内型無線アクセスポイン...
クラウドストレージ比較の...
データセンターの違いや選...
Wi-Fiの困った”を解...
データセンター選択のポイ...
Wi-Fiルーターの選び...
→リスト表示する
[最新順表示]  1 件
 [リストを表示] 1頁3件 1/1(1件)
2022/06/01 20:48:50 IT技術
Wi-Fiの困った”を解決できる便利ワザ
1.SSIDとは

SSID(Service Set Identifier)は、アクセスポイントを識別するための名前です。Wi-Fiを使用して通信するときに使用するアクセスポイントを指定します。

例えば、PCやスマートフォンが複数のアクセスポイントと無線通信できると仮定します。SSIDは、これら複数のアクセスポイントのいずれと通信しているかを識別するために使用されます。

SSIDはアクセスポイント設定画麺で変更でき、ユーザーが自由に指定できます。

最近のアクセスポイントでは、SSIDとパスワードは出荷時に予め設定されており、内容のあるカードを本体に設定したり、シールを本体に貼り付ける場合があります。

Wi-Fiを使用する場合は、PCまたはスマートフォン側でカードやシールに書かれたSSIDを指定し、Wi-Fiでインターネットに接続するためのパスワードを入力します。

5GHz週波数帯と2.4GHz週波数帯の設定が異なるSSIDはよくあるが、製品が最適な週波数帯を自動的に選択する週波数帯ステアリング機能をサポートする場合、1つのSSIDを5 GHz週波数帯に設定し、任意の2.4 GHz週波数帯に自動的に接続することができる.

2.SSIDはセキュリティメカニズムではありません

このSSIDについて、私が知りたいのはセキュリティメカニズムではないことです。

SSIDを知らない場合は、アクセスポイントに接続できません。しかし、PCやスマートフォンを使用すると、近くのアクセスポイントのSSIDがリストに表示されます。

アクセスポイントによっては、PCやスマートフォンにSSIDが表示されるのを防ぐ「ステルスSSID」という機能がありますが、電波を遮断することでSSIDをチェックしやすくなります。

SSIDはアクセスポイントを識別するためだけに使用され、WPA(Wi-Fi Protected Access)と呼ばれるセキュリティ機能を使用して、第三者がアクセスポイントを許可なく使用したり、通信コンテンツを保護したりすることを防止していると考えられています。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [最新順表示]  1 件
Profile
cindy-yang
性別
年齢
誕生
星座
Parts
パーツはありません。
Favorite
お気に入りはありません。
Parts
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。