| | | | | | | 「ことだま」は時に、その力で人を救うことがあります。 | | |
| |
| | | | | | | << | 5月 | >> | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | . | . | . | . | 1 | 2 | 3 | /TR> 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | /TR> 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | /TR> 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | /TR> 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | /TR> |
| |
| |
| |
| | | | | | | | | | | | | | | | | 2015/06/19 00:21:31 プライベート♪ | | | <あなたの真実と嘘> | |
| |
| | |
・真実を前にして、貴方はその涙が止まらない。 ・あの人を○○してはいけないと言われ、貴方は途方にくれた。 ・君はその弱さを見せられる人を必要としている。 ・あなたの傍らには○○がいます。ただそのことを忘れているだけです。 ・あの人は、貴方に感謝している筈です。 ・それは、あなたの真実を告げる。
| | |
| |
| | | | | | | | 2015/06/14 20:34:26 プライベート♪ | | | <徳> | |
| |
| | |
・あなたは損をして徳を積むことができる場合もある。 ・欲深き悪徳は、あなたの○を知らず。 ・人生法第1条第1項第1号の規定により、 貴方は美徳を受けることができる。
| | |
| |
| | | | | | | | 2015/06/12 22:22:44 プライベート♪ | | | <ドクダミ> | |
| |
| | |
・ドクダミの花が咲いたよ。 白い白い花が咲いたよ。 どんなにきれいに咲いたって、 あなたに見てはもらえないのに。
| | |
| |
| | | | | | | | 2015/06/07 23:39:32 プライベート♪ | | | <今でも> | |
| |
| | |
・○○のコトバは、あなたのココロに今でも刻まれている。 ・今でも、あなたが選んだ道をちゃんと歩いていますか? ・あなたは今でも、人生の時間を無駄にしてはいけないと教えてくれる。
| | |
| |
| | | | | | | | 2015/06/06 23:31:05 プライベート♪ | | | <深い> | |
| |
| | |
・あなたの悲しみは常に深いのでありましょう。 ・貴方の受けるコトバの○は刀○よりも深い。 ・あなたの子供への愛情は本当に深いものでした。 ・君が丁寧に書いた下手な文字ほど、味わい深い。
| | |
| |
| | | | | | | | 2015/06/05 01:00:33 プライベート♪ | | | <憧れ> | |
| |
| | |
・何に憧れるかは、そなた次第ということじゃ。 ・消えかけた君の憧れはまた盛り返すだろう。 ・あなたは幸せに憧れているのですか? それとも現実の幸福を知らないのですか?
| | |
| |
| | | | | | | | 2015/06/03 21:13:24 プライベート♪ | | | <貴重> | |
| |
| | |
・ただ嘆いていても、あなたの貴重な時間は失われていく。 ・全ては天からの貴重な授かりものであり、 もし、そなたがココロして受け取るのなら、そのお返しをせねばならぬ。 ・貴方のもつ地味こそが、貴重なのです。
| | |
| |
| | | | | | | | 2015/05/26 23:36:45 プライベート♪ | | | <温泉> | |
| |
| | |
A:「この辺はラジウム温泉が有名だと聞いてますが。」 B:「そうだよ。昔から効き目の高い温泉で、湯治場として知られているんだ。」 A:「噂では、原発事故の影響で放射性物質が降ってきてるってことですが。」 B:「誰がそんなことを言ってるんです! 風評被害の問題が起こるでしょ!」 A:「でも、この辺りはもともと自然放射線のレベルが高い場所ですから、湯治客は気にしないんじゃないですか?」 B:「とんでもない。余計な放射線量が増えれば、お客さんは激減するさ。」 A:「最近では原泉の水量がめっきり少なくなってきているようですね。いっそのこと、原発を誘致して、それで沸かしたお湯を利用したらどうですか?」 B:「あんたねぇ、何も分かっちゃいないようだから言っとくけど、人間の作り出した放射線などに効き目はないんだ。」 A:「同じ線量であれば、科学的には同じ効果があるんじゃないでしょうか?」 B:「人間の体ってものは、そんなもんじゃない。 大自然の中でゆったりとクツロギの時間を過ごすからいいんだ。 得体の知れぬ湯水の中に浸かったって、体にいい訳がない。 あんた、原発推進派の回し者か?」 A:「いいえ、違います。申し遅れましたが、わたしは野生の猿に温泉治療を行っている獣医です。」 B:「へぇ〜、サルにも温泉の効能があるのか。」 A:「というよりも、この辺りの温泉を最初に発見したのは猿たちなんです。 それを後から人間が入ってきて横取りしたんですよ。」
| | |
| |
| | | | | | | | 2015/05/25 22:45:30 プライベート♪ | | | <しょうが> | |
| |
| | |
・あなたは自分に○をついてもしょうがないのに。 ・おしょうがつに、和尚がふたり来たとしても、あなたに別条はない。 ・生きることはお金のかかることじゃ。 であるからといって、そなたが金だけのために生きてもしょうがあるまい。
| | |
| |
| | | | | | | | 2015/05/23 13:25:12 プライベート♪ | | | <叫び> | |
| |
| | |
・叫びは聞こえども、そなたの闇は見えず。 ・ムンクの叫びは、あなたのココロのコエであることを知る。 ・誰もいない海に向かって叫び声をあげた貴方に、 海坊主が目をこすりながら、「もうすこし目覚めにいいコトバにしてくれ。」といった。
| | |
| |
| | | | | | | | | | |
http://p.booklog.jp/users/korto-darma |
| |
| |
| |
|
|
|