| | | | | | | 「ことだま」は時に、その力で人を救うことがあります。 | | |
| |
| | | | | | | << | 5月 | >> | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | . | . | . | . | 1 | 2 | 3 | /TR> 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | /TR> 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | /TR> 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | /TR> 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | /TR> |
| |
| |
| |
| | | | | | | | | | | | | | | | | 2014/08/27 01:20:47 プライベート♪ | | | <トマト> | |
| |
| | |
・A:「生きるってのは、 このトマトをただ食うこととはチガウんだ。」 B:「どういうこと?」 A:「トマトの青臭さをめいっぱい感じることさ。」 B:「君はいい歳をして、未だそんな青臭いことを言っているのか。」
| | |
| |
| | | | | | | | 2014/08/26 23:45:47 プライベート♪ | | | <壱万円> | |
| |
| | |
・まったくよー、おめーらは、なーんも分かっちゃーいねぇ。 この壱万円札のお方が言うことにゃ、 天はヒトの上にヒトをつくらず、 ヒトの下にヒトをつくらず、 ヒトの中にヒトをつくる、ってことだ。
| | |
| |
| | | | | | | | 2014/08/24 22:46:29 プライベート♪ | | | <行先> | |
| |
| | |
・A:「この列車はどこまで行くの?」 B:「君は銀河鉄道の車輛の中にいるってことを知らないのか。」 A:「行先は天国? それとも地獄?」 B:「さぁね、君のココロモチ次第さ。 この世が天国ならあの世は地獄で、 この世が地獄ならあの世は天国だから。」
| | |
| |
| | | | | | | | 2014/08/22 19:33:59 プライベート♪ | | | <鳴く> | |
| |
| | |
・君は全てを見ているくせに、 「見ん見ん」と鳴く。 ・あなたも○のように鳴けば、誰かが気付いてくれるかも。 ・鳴くまで待ってくれるヒトがいないといって泣く杜鵑の貴方。
・A:「この暑さのせいで、蚊が減ったんだって。」 B:「ボウフラが湧く水さえないってことだよ。」 A:「都会ではセミが増えてるらしい。君の家の周りには木が多いから賑やかだろうね。」 B:「アブラゼミやミンミンゼミは暑くても平気だから。でも、ヒグラシやツクツクボウシは暮らし難いみたいだ。」 A:「都会では、騒がしく鳴く奴らが幅を利かせるってことだよ。」
| | |
| |
| | | | | | | | 2014/08/20 21:22:23 プライベート♪ | | | <世話> | |
| |
| | |
・世話を焼きすぎれば、貴方自身が火傷する羽目にもなる。 ・貴方は間もなくして、大地の世話人となる決意をした。 ・あなたも私と同様、○○の世話になって生きてきたのです。
| | |
| |
| | | | | | | | 2014/08/18 18:18:18 プライベート♪ | | | <当たり> | |
| |
| | |
・当たり前のことを、 当たり前のようにやる貴方、 は果たして当たり前なのだろうか。
| | |
| |
| | | | | | | | 2014/08/17 23:22:47 プライベート♪ | | | <めじか> | |
| |
| | |
・君は魚になって只管およぐ。
水水水水水水水水水水水水水水水水水水 水水水水水水水水水水水水水水水水水水 水水水水水水水水水水水水水水水水水水 水水水水水水水水水水水水水水水水水水 水水水水水水水水水水水水水水水水水水 水水水水水水水水水水水水水水水水水水 水水水水水水水水水水水水水水水水水水 水水水水水水水水水水水水水水水水水水 水水水水水水水水魚君水水水水水水水水 水水水水水水水水水水水水水水水水水水 水水水水水水水水水水水水水水水水水水 水水水水水水水水水水水水水水水水水水 水水水水水水水水水水水水水水水水水水 水水水水水水水水水水水水水水水水水水 水水水水水水水水水水水水水水水水水水 水水水水水水水水水水水水水水水水水水
| | |
| |
| | | | | | | | 2014/08/15 22:33:33 プライベート♪ | | | <平和> | |
| |
| | |
・貴方の持つべき平和への武器は知恵と勇気。 ・ただ待っていても平和は来ないことを貴方は知っている。 ・平和とは、 あなたの命を守ることだけでなく、 あなたのテキのイノチをタイセツに思い、 尊い犠牲の上に成り立っているという○○。 ・平和への鐘が鳴ったのを君が聞いたときから。 ・貴方の大切な人を不安から解放するには、その荷物を一緒に背負えばいい。 ・二度あったことが三度起こらぬようにと決意し、考え、行動する貴方。 ・平和へのメッセージは明日ではなく貴方が今直ぐに伝える肉声。
| | |
| |
| | | | | | | | 2014/08/14 22:32:51 プライベート♪ | | | <明日への道> | |
| |
| | |
・いつまでも、変わらない日のモトで暮らす人々。 ヒマもなく、スレチガいながら、過ぎ去る日々。 別れは、トツゼン音も立てずに、やってくる。 あなたは、届かぬ夢の国へ旅立っていった。 ココロの冬、つもる雪とつのる想い。 何もかも失って、悲しみの泉も涸れ果てた。 顔上げて歩み出す、明日への道。
出会いはトツゼン、目の前に現れる。 あなたの世界は、新しい光につつまれる。 流れる雲に希望咲く春、夜空にふる星。
| | |
| |
| | | | | | | | 2014/08/13 23:33:59 プライベート♪ | | | <悪評> | |
| |
| | |
・悪評は、落ちぶれたからといって、貴方に面倒をみてくれとは決して言わない。、 ・あなたの悪評は良い評判よりも早く伝わってしまう。 ・悪評ほど、あなたを自由にしてくれるものはないのだ。
| | |
| |
| | | | | | | | | | |
http://p.booklog.jp/users/korto-darma |
| |
| |
| |
|
|
|