ソフトンハウス・トップへ
kortodarma
言霊の力<<あなたへのコトバ>> 2010.4
「ことだま」は時に、その力で人を救うことがあります。
BLOG HOME
「ことだま」は時に、その力で人を救うことがあります。
Calendar
<<5月>>
....123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Category
(52)
(58)
(9)
(7)
(37)
(83)
(41)
(34)
(15)
(38)
(41)
(69)
(29)
(23)
(16)
(39)
(24)
(20)
(18)
(36)
(37)
なし(357)
(20)
(2)
(6)
(5)
(36)
(31)
(24)
(9)
(19)
(27)
(11)
(14)
(8)
(17)
(6)
(5)
(14)
(5)
(10)
(2)
(6)
(4)
(8)
(1)
→リスト表示する
Archive
2024年12月 (1)
2024年06月 (1)
2023年05月 (1)
2022年12月 (1)
→リスト表示する
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
kazu
清々しい朝
tonton
2025年4月の動画関連...
tonton
今どきのライブカメラ...
tonton
現在問題となっていること...
tonton
だいたいの日本人の興味は...
tonton
影響を受けやすい人...
kazu
普通の暮らし
kazu
題名なし
tonton
2025年3月の動画関連...
tonton
欧米人などはどういう本を...
tonton
中国で使われているプログ...
Messages
<幸運の女神>...
<もの忘れ>
<護り>
<なるの>
<保存>
<じゃない>
<姿>
<鳶と鷹>
<兄弟>
<ひとりから>...
<殖>
<悲喜劇>
<2・26最後のコトバ>...
<この身に>
<それとも>
<毒>
<庇う>
<三歩>
<答え>
<国会>
→リスト表示する
[新着順]  [最初] ≪前ページ 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 次ページ≫ [最終]
 [リストを表示] 1頁10件 85/138(1373件)
2013/04/01 22:40:17 プライベート♪
<方便>

・人は何故ウソが好きなのでしょうか。
 ほんとのことばかりでは、あなたの息が詰まってしまうから。
 ウソのコトバの中にも、優しさという甘味料が必要なのです。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2013/04/01 07:11:33 プライベート♪
<ネクタイ>

A:「こんな紐を首に結んで仕事に出かけるなんて、どうかしてるよ。
  君もそう思わないか?」
B:「社会的習慣というものさ。」
A:「牛や馬じゃあるまいし。
  それにネクタイには使い道がない。」
B:「ちょっと違う点がある。」
A:「何?」
B:「昔のサラリーマンは女房に結んでもらってたみたいだけど、
 いまは自分で首にかけて結ぶってこと。」
A:「自ら首を絞めるのと同じだよ。」
B:「社会には自分の首に縄をつけてでもやり遂げるべき仕事があるのさ。」
A:「君にもそんな仕事があるの?」
B:「ぼくの場合、首にネクタイをしなくてもできる。」
A:「どうして?」
B:「こうやって、頭に結ぶとに鉢巻に使えるんだ。集中できるよ。君もやってみる?」
A:「・・・。」
B:「ひとつの欠点は、周囲の人の気が散るってことだ。」
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2013/03/31 20:21:23 プライベート♪
<ご覧>

・ずっと闇の中にいると、あなたは光さえ見えなくなってしまいます。
 ですから、ほんの少しの光が差し込んできたときには、
  その方向を見つめてご覧なさい。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2013/03/27 11:52:58 プライベート♪
<いったい>

・いったいぜんたいどういうわけで、
 あなたがたは喜びのタネを蒔こうとせずに、
       悲しみのタネだけ数えようとするのですか。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2013/03/26 16:40:55 プライベート♪
<として>
・神秘の力が貴方の中に入ってきたとしても、人間としての限界がなくなる訳ではない。
・人生は貴方が何を自らの益として理解するかにかかっている。
・貴方は避けようとして選んだ道で、避けられない運命と出会う。
・人が人として生きるがごとく、
 あなたはあなたとして生きてゆくのがなによりです。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2013/03/25 09:30:02 プライベート♪
<独り占め>

A:悲しみ B:喜び C:感動

A:「涙はほんらい私が独り占めにしてもいい代物なんだけど。」
B:「少しぐらい私に分けてくれてもバチは当たらないわよ。」
C:「貴方たちだけの特権ではないわ。私にだって必要なことがあるんだから。
  私が使うときの味は、塩辛くならないように注文してあるのよ。」
D:「いずれにしても、涙はモテモテってことのようだな。」
A:「貴方は誰?」
D:「俺の名は汗。涙の兄貴だ。」
C:「私の出番は、あなたの後だから特に用事はないわ。」
B:「私も特に君に頼む用はないわよ。」
A:「人が落ち込んでるときに、あなたの出る幕はないわね。」
D:「俺はいつでも準備できてるってのに、まったく薄情な奴らだ。」
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2013/03/24 19:32:18 プライベート♪
<機会>

・○○があなた自身に気づく機会をもたらすのです。
・そなたは、このうえなき機会をもちあわせている。
・あなたは不運だと解釈する機会が多いなら不運であり、
      幸運だと解釈する機会が多いなら幸運である。  
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2013/03/23 15:04:42 プライベート♪
<日々>

・あなたと出会い、

  あなたと暮らした日々は足早に過ぎ去ってしまった。

   あなたは何をわたしに託したかったのだろうか。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2013/03/22 02:22:22 プライベート♪
<投資>
A:「君は投資歴は長い?」
B:「10年くらい。」
A:「儲かってる?」
B:「投資はね、釣りに似てる。餌をつけてひたすら待つんだ。」
A:「ときどき当たりはあるの?」
B:「獲物が大きいときもたまにはある。」
A:「リスクは?」
B:「獲物に身ぐるみを剥がされるだけでなく、
   荒海に投げ出されると命に係わるってことだ。」
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2013/03/21 21:07:32 プライベート♪
<明かり>

・あなたを照らす明かりはいつも暖かいものです。
・コトバはそなたのココロにさす明かりの光と影である。
・その明かりが強すぎれば、貴方は闇にいるのと同じである。
・明かりに集まる虫たちのように、あなた方は○に群がる。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [新着順]  [最初] ≪前ページ 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 次ページ≫ [最終]
Profile
kortodarma
性別
年齢
誕生
星座
Parts
ブクログのパブー | 電子書籍作成・販売プラットフォーム http://p.booklog.jp/users/korto-darma
Favorite
お気に入りはありません。
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。