| | | | | | | 「ことだま」は時に、その力で人を救うことがあります。 | | |
| |
| | | | | | | << | 8月 | >> | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | . | . | . | . | . | 1 | 2 | /TR> 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | /TR> 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | /TR> 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | /TR> 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | /TR> 31 | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ |
| |
| |
| |
| | | | | | | | | | | | | | | | | 2011/01/05 19:52:20 プライベート♪ | | | <足> | |
| |
| | |
・あなたの時間は、そのときに駆け足で過ぎ去っていく。 ・貴方と私の足跡は、ともに歩んできた道に残る。 ・正座で足が痺れてこけそうになったとき、 思わず坊主の頭に手をかけたら、 つるっと滑ってしまった君の不覚。 ・君の歩みが遅いのは、確かな足で進んでいるから。 ・手も足も出ず、鼻血も出なかったという貴方。
| | |
| |
| | | | | | | | 2011/01/01 12:42:26 プライベート♪ | | | <うさぎ> | |
| |
| | |
・「うさぎ〜美味し、蚊の山〜」と唄った山に行っても、 貴方がうさぎを見ることはなくなってしまった。 ・ラビットアイランドで君と待ち合わせした。 ・君はラビット○○のカマキリ拳法を知らないかも。 ・A:「兎と亀は仲良しって、あなた知ってたの?」 B:「兎は亀が勝つ方に賭けてたって話だよ。」 ・うさぎの数え方は1羽2羽で、貴方の○○は1話2話で。 ・うさちゃん、うさちゃん、いいうさちゃん。あなたはいいうさちゃんです。
| | |
| |
| | | | | | | | 2010/12/27 09:30:24 プライベート♪ | | | <月> | |
| |
| | |
・月は貴方と同じ太陽の光に照らされている。
・月夜の晩には、あなたも吠える。
・あなた:「振り返ると貴方は後ろにいて、ついてくる。」
つき:「あなたをいつも見ていますよ。」
あなた:「どうして、シツコクつきまとうの?」
つき:「つきだからです。」
あなた:「うそうき!」
| | |
| |
| | | | | | | | 2010/12/26 12:48:22 プライベート♪ | | | <口> | |
| |
| | |
・あなたが口を閉じたければ、エレベーターに乗るがいい。 ・貴方は口先を丸くする。 ・あなたは利口になると、笑いが減る。 ・君の減らず口は減らすことができる。 ・「きれいだなぁ。」と口に出すとき、貴方にはいっそうきれいに見える。 ・つい口から出た「ええ」が、貴方を思わぬところへ連れて行く。 ・口から吐き出される、あなたにとって+(プラス)のうそと、−(マイナス)のうそ。
| | |
| |
| | | | | | | | 2010/12/24 12:37:17 プライベート♪ | | | <ましょう> | |
| |
| | |
・あなたの力を信じましょう。 ・あなたは大きく息を吸いましょう。 ・あなたはぐっすり眠りましょう。 ・あなたの闇に住む鬼を征伐しに行きましょう。 ・あなたは魔性を捨てましょう。
| | |
| |
| | | | | | | | 2010/12/20 12:43:47 プライベート♪ | | | <感じ> | |
| |
| | |
・貴方は幸福を知れば不幸を感じ、 不幸を知れば幸福を感じる。 ・コトバではいい表せない何かを、あなたは感じとる。 ・今日の君はいい感じ。 ・さあ、心の感度を上げて貴方も幸福を感じ取ろう! ・幸せなら、貴方は全てを感じられる。
| | |
| |
| | | | | | | | 2010/12/16 18:27:19 プライベート♪ | | | <食> | |
| |
| | |
・ねえ、あなた、もっと話をしながら食べましょうよ。 ・草食系でも肉食系でもない、雑食系の貴方。 ・ぬしは食わねど貴幼児。 ・貴方は食わなければ生きていけないが、食うだけのために生きている訳でもない。 ・食が太れば、貴方の家計も痩せる。
| | |
| |
| | | | | | | | 2010/12/12 12:12:12 プライベート♪ | | | <Save the children> | |
| |
| | |
・貴方が彼/女らの未来を約束する。 ・支援とは何かと問う貴方。 ・貴方から受けた教育をとり除いたら何が残るだろうか? ・君もかつては子供だったことを思い出す。 ・この日本でさえ、7人に1人の子供が貧困下にあることを貴方は知る。 ・無関心が人を孤立させ、延いては貴方を孤立させる。 ・○○さんも貴方と同じ1人のサポーターとして活動している。 ・閉ざされた子供心を開く鍵を貴方は持っている。 ・子供の笑顔が貴方に生きる勇気を与える。 ・いづれ子供は大人になり、貴方の力を受け継ぐ。 ・あなたに与えられた時間が生かされるとき。 ・どこかにきっと伊達直人がいると、ずっと信じてきた貴方。
| | |
| |
| | | | | | | | 2010/12/10 19:14:40 プライベート♪ | | | <展望> | |
| |
| | |
・時空を超えて、高きところから貴方が見る世界。 ・忘れかけているとすれば、それは貴方にとって必要なもの。 ・展望を貴方は分かち合ったのです。 ・あなたには、新たな展望が必要なのです。 ・展望なき社会に生きる意味を問い続ける貴方。
| | |
| |
| | | | | | | | 2010/12/06 11:49:00 プライベート♪ | | | <じけない> | |
| |
| | |
・あなたは、おじけないこと。 ・あなたは、くじけないこと。 ・あなたは、いじけないこと。 ・あなたは、はじけないこと。
| | |
| |
| | | | | | | | | | |
http://p.booklog.jp/users/korto-darma |
| |
| |
| |
|
|
|