ソフトンハウス・トップへ
kortodarma
言霊の力<<あなたへのコトバ>> 2010.4
「ことだま」は時に、その力で人を救うことがあります。
BLOG HOME
「ことだま」は時に、その力で人を救うことがあります。
Calendar
<<5月>>
....123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Category
(52)
(58)
(9)
(7)
(37)
(83)
(41)
(34)
(15)
(38)
(41)
(69)
(29)
(23)
(16)
(39)
(24)
(20)
(18)
(36)
(37)
なし(357)
(20)
(2)
(6)
(5)
(36)
(31)
(24)
(9)
(19)
(27)
(11)
(14)
(8)
(17)
(6)
(5)
(14)
(5)
(10)
(2)
(6)
(4)
(8)
(1)
→リスト表示する
Archive
2024年12月 (1)
2024年06月 (1)
2023年05月 (1)
2022年12月 (1)
→リスト表示する
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
tonton
2025年4月の動画関連...
tonton
今どきのライブカメラ...
tonton
現在問題となっていること...
tonton
だいたいの日本人の興味は...
tonton
影響を受けやすい人...
kazu
普通の暮らし
kazu
題名なし
tonton
2025年3月の動画関連...
tonton
欧米人などはどういう本を...
tonton
中国で使われているプログ...
tonton
映像やメディアの力...
Messages
<幸運の女神>...
<もの忘れ>
<護り>
<なるの>
<保存>
<じゃない>
<姿>
<鳶と鷹>
<兄弟>
<ひとりから>...
<殖>
<悲喜劇>
<2・26最後のコトバ>...
<この身に>
<それとも>
<毒>
<庇う>
<三歩>
<答え>
<国会>
→リスト表示する
[新着順]  [最初] ≪前ページ 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 次ページ≫ [最終]
 [リストを表示] 1頁10件 8/138(1373件)
2017/09/29 12:27:23 プライベート♪
<笑う>

・すべての賢き者たちよ、
 そなたの愚かさを笑うがよい。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2017/09/27 12:45:11 プライベート♪
<注目>
・あなたは注目されないと、無視されたと思い込む。
・貴方の○○足の速さは注目に値する。
・世界はあなたのとる態度に注目している。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2017/09/17 10:37:32 プライベート♪
<気概>

・A:「僕の小説、読んでいただけましたでしょうか?」
 B:「あぁ、読み終わったところだよ。」
 A:「どうでしょうか?」
 B:「少々気になったのは、君の漢字の使い方だ。
  例えば、主人公が故郷に戻ってイタリアンレストランを開店するところでは、
  一生懸命ではなく、一所懸命を使うべきだ。」
 A:「一所懸命?」
 B:「ひとところで命を懸けるってこと。
  主人公は料理人なんだから、料理に一生を懸けるのは当たり前のことだよ。」
 A:「はぁ。」
 B:「それと、主人公がそれまで付き合ってきた彼女と婚約して、ふたりで頑張ろうというときに、また一生懸命という字を使っているが、ここでは一緒懸命の方がいいな。」
 A:「一緒懸命、なんてあるんですか?」
 B:「君は作家志望だろう?」
 A:「はい。」
 B:「だったら、自分の創った造語が世の中で使われるくらいの気概を持たなくては。」 
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2017/09/06 12:24:57 プライベート♪
<紙>

・紙飛行機に乗せてあなたのココロを飛ばしてた頃。
・あなたの書くわたしへの○○に、わたしは登場しない。
・そなたの大切なものは、銀紙で包んでおきなさい。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2017/08/30 22:48:07 プライベート♪
<士農工商>
・A:「君は歴史に詳しいみたいだから、江戸時代の士農工商について訊きたいんだけど。
    侍が一番偉くて、その次に百姓がくるのは何故?」
 B:「士農工商は身分制度を表わすコトバではなく、職能の違いなんだ。
    侍が支配階級にいて、百姓と職人と商人の身分には差はないということ。」
 A:「農工商の順番は、人口の多い順じゃないかな。」
 B:「戸籍制度がなかったから正確なことは分からない。」
 A:「貴族や僧侶が含まれていないのはどうして?」
 B:「当時、彼らは働いてるとはみなされていない。」
 A:「働かなくても食っていけた人々がいるとは・・・」
 B:「坊主丸もうけというコトバは、かなり昔からあるようだね。」
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2017/08/20 21:22:08 プライベート♪
<癒>
・○○に近づかねば、そなたの魂は癒されぬであろう。
・鵺の鳴く夜には、癒されぬ貴方のココロもソゾロ歩き。
・あなたを癒す言の葉は、そう多くありません。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2017/08/18 19:38:52 プライベート♪
<非常識>
・きみの中で遊びたがっている非常識。
・貴方自身が追い求めていた非常識を知った瞬間。
・確かに、貴方はその非常識を貫いて来たのだから。
・あなたの非常識が鳴いている。いま、沢山ないておかねば・・・。
・非常識がいづれ、常識となることを知る貴方。
・非常識なセミどもは、真夜中にあなたの眠りを妨げる。
Posted at
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2017/08/16 21:43:03 プライベート♪
<任務>
・B:「そこでだ。お前に重要な任務を命ずる。」
 A:「どのような任務でしょうか?」
 B:「同盟国に駐在し、逆さに吊られた照る照る坊主を探し出して、正しい状態に吊り直すという任務だ。」
 A:「この任務はいつまで続ければよろしいのでしょうか?」
 B:「モチロン、核兵器が廃絶されるまでだ。」
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2017/08/14 00:44:28 プライベート♪
<一応>
・A:「照る照る作戦は、どのような状況ですか?」
 B:「モノは一応完成した。最新の人工知能を搭載しておるんだ。」
 A:「これがですか?」
 B:「例えば、こう質問してみる。
    君は核兵器をどう思う?」
 C:「核兵器は人類と共存できません。」
 A:「否定的な答えが返ってきますね。」
 B:「ところが、ひとつ問題があってな。
    こうやって逆さに吊るす。
    何か質問してみろ。」
 A:「核兵器は人類に必要ですか?」
 C:「それは抑止力のために必要です。」
 A:「なんと、逆の答えを返すとは・・・。」
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2017/08/10 00:01:08 プライベート♪
<灰>
・A:「閣下、我が国は核兵器の放棄を宣言しておきながら、同盟国による核の傘の下で守られているという、この現状をどのように、お考えでしょうか?」
 B:「核の傘などでは、降ってくる死の灰に対して全く無力だ。
    よって、お前は核の雨が降らないように準備しておけ。」
 A:「どうすればよろしいでしょうか?」
 B:「我が国がこれから開発する、照る照る坊主を同盟国へ輸出する。」
 A:「照る照る??」
 B:「そうだ、同盟国の子供が大人になる前に洗脳するという作戦だ。」
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [新着順]  [最初] ≪前ページ 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 次ページ≫ [最終]
Profile
kortodarma
性別
年齢
誕生
星座
Parts
ブクログのパブー | 電子書籍作成・販売プラットフォーム http://p.booklog.jp/users/korto-darma
Favorite
お気に入りはありません。
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。