ソフトンハウス・トップへ
kortodarma
言霊の力<<あなたへのコトバ>> 2010.4
「ことだま」は時に、その力で人を救うことがあります。
BLOG HOME
「ことだま」は時に、その力で人を救うことがあります。
Calendar
<<10月>>
...1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
Category
(52)
(58)
(9)
(7)
(37)
(83)
(41)
(34)
(15)
(38)
(41)
(69)
(29)
(24)
(16)
(39)
(24)
(20)
(18)
(36)
(37)
なし(357)
(20)
(2)
(6)
(5)
(36)
(31)
(24)
(9)
(19)
(27)
(11)
(14)
(8)
(17)
(6)
(5)
(15)
(5)
(10)
(2)
(6)
(4)
(8)
(1)
→リスト表示する
Archive
2025年07月 (1)
2024年12月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2023年05月 (1)
2022年12月 (1)
→リスト表示する
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
tonton
2025年9月の動画関連...
tonton
政治を変え、国会議員を望...
tonton
日本人の踏み絵...
tonton
天下りを無くしたら困るの...
tonton
アメリカの免許更新や車検...
kazu
あたらしいハウスから...
asobow
小さな本が大きくなるョ!...
tonton
2025年8月の動画関連...
tonton
中国の洪水や自然災害...
tonton
音楽アーチストや関係者は...
tonton
中国人の日本への移民50...
Messages
<弱音>
<幸運の女神>...
<洗濯>
<もの忘れ>
<護り>
<なるの>
<保存>
<じゃない>
<姿>
<鳶と鷹>
<兄弟>
<ひとりから>...
<殖>
<悲喜劇>
<2・26最後のコトバ>...
<この身に>
<それとも>
<毒>
<庇う>
<三歩>
→リスト表示する
[最新順表示]  1 件
 [リストを表示] 1頁10件 1/1(1件)
2014/05/14 22:58:34 プライベート♪
<モーター>
・A:「君はこの国で何をするの?」
 B:「蛙の養殖。」
 A:「君は何も知らないようだな。ここの蛙たちはとても用心深くて、なかなか捕まらない。」
 B:「それは調査済さ。ある電気メーカーがモーターを開発したんだ。」
 A:「それが何か関係ある?」
 B:「騒音が変わった音で、結局使いものにならなかったんだけど、この音が、何とこの国の雄蛙の声に似ていることが判ったんだ。」
 A:「ということは、そのモーターを使って雌蛙を誘き寄せることができるってことか。」
 B:「その卵からオタマジャクシを育てればいいのさ。」
 A:「でも、次に来る問題は、この国の人たちは蛙なんか食わないことだ。」
 B:「どうして?」
 A:「昔からの言い伝えで、餓死しても蛙は食うな!ってのがある。」
 B:「それなら、養殖蛙は輸出するさ。問題なく消費されることが判るまで。」
 A:「食習慣はそう簡単に変えられないと思うけど。」
 B:「この国の食糧危機はかなり深刻だから、背に腹は代えられない。」
 A:「蛙にとっては気の毒な事態だな。ところで、君は蛙食に抵抗ないの?」
 B:「僕はベジタリアンで肉食はしないんだ。それに・・・。」
 A:「何?」
 B:「他にもやりたいことがあるんだ。」
 A:「蛙で?」
 B:「オーケストラ。」
 A:「蛙のオーケストラ?」
 B:「夜中に蛙が大合唱する第九を、君に聴かせたいと思ってる。」
 A:「蛙のバーベキュー付きで?」
 B:「まさか。」
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [最新順表示]  1 件
Profile
kortodarma
性別
年齢
誕生
星座
Parts
ブクログのパブー | 電子書籍作成・販売プラットフォーム http://p.booklog.jp/users/korto-darma
Favorite
お気に入りはありません。
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。