ソフトンハウス・トップへ
tonton
できごと
こんなこともありました。
BLOG HOME
こんなこともありました。
Calendar
<<5月>>
....123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Category
IT(15)
グッズ(15)
テレビ(4)
ドローン(1)
なし(11)
ニュース(24)
ミステリー(10)
ロボット(3)
映画(3)
音楽(25)
外国(28)
気象(6)
恐怖(2)
経済(9)
健康(4)
資源(4)
写真(5)
社会(51)
省力化(2)
乗り物(9)
情報(14)
食生活(6)
心理(6)
政治(22)
装飾(1)
動画(35)
動物(6)
日記(9)
日常生活(102)
文化(36)
未来(2)
面白いこと(1)
歴史(11)
→リスト表示する
Archive
2025年04月 (5)
2025年03月 (5)
2025年02月 (5)
2025年01月 (5)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年10月 (5)
2024年09月 (5)
2024年08月 (5)
2024年07月 (5)
2024年06月 (5)
2024年05月 (5)
2024年04月 (5)
2024年03月 (5)
2024年02月 (5)
2024年01月 (5)
2023年12月 (5)
2023年11月 (5)
2023年10月 (5)
2023年09月 (5)
2023年08月 (5)
2023年07月 (5)
2023年06月 (5)
2023年05月 (5)
2023年04月 (6)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (5)
2022年12月 (5)
2022年11月 (5)
2022年10月 (5)
2022年09月 (5)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (5)
2022年05月 (5)
→リスト表示する
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
kazu
清々しい朝
tonton
2025年4月の動画関連...
tonton
今どきのライブカメラ...
tonton
現在問題となっていること...
tonton
だいたいの日本人の興味は...
tonton
影響を受けやすい人...
kazu
普通の暮らし
kazu
題名なし
tonton
2025年3月の動画関連...
tonton
欧米人などはどういう本を...
tonton
中国で使われているプログ...
Messages
2025年4月の動画関連...
今どきのライブカメラ...
現在問題となっていること...
だいたいの日本人の興味は...
影響を受けやすい人...
2025年3月の動画関連...
欧米人などはどういう本を...
中国で使われているプログ...
映像やメディアの力...
アイデアグッズ類ってどう...
2025年2月の動画関連...
経済の活性化や地域の活性...
ドイツがなぜ原爆を落とさ...
世界の自然災害の被害額の...
画期的という考え方--許...
2025年1月の動画間連...
生成AI
移民・帰化と同化...
暗視カメラの進撃...
日本人の子供が行方不明問...
→リスト表示する
[新着順]  [最初] ≪前ページ 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 次ページ≫ [最終]
 [リストを表示] 1頁3件 145/161(482件)
2016/02/14 10:00:31 プライベート♪
音楽
音楽のピックアップ
1920年代から40年代、アメリカではオール・ガール・バンドが存在していたようで、そのテクニックと多彩ぶりには驚かされるもの。

指揮者がタップを踏んだり歌ったり、踊ったりで、中にはサックス演奏を披露するものもあった。バンドメンバーも演奏をしながら歌も披露する場面もある。
リタ・リオのバンドは指揮者が多彩で愛嬌があり魅力的と思いきやドナ・ドレイクという別名がありバンドも持つが女優でもあったらしい。
アラン・ラッドと共演する場面があるけど、あれはハリウッド映画の西部劇俳優で知られるアラン・ラッドらしい。
代表作はシェーン https://youtu.be/WToEDX8e9Y4

アンジェイニアスというバンドは楽器をメンバーが持ち替えてしかも歌うという離れ業を披露してくれる。現在では考えられないことを当時はやっていたことがわかる。有名どころで11ほど見つかったけれどその中から3つほどご紹介。

Rita Rio and Her Mistresses of Rhythm ~ Feed The Kitty
https://youtu.be/pQKOre85gis
Alan Ladd with the Rita Rio All Girl Band 1942
https://youtu.be/G8wYUJgcCj0


Ivy Benson And Her All Girl Orchestra
https://youtu.be/UhUW-hXt8nA


The Ingenues - Band Beautiful (1928)
https://youtu.be/8ACtACBX0gM


次は2009年ごろから活動しているグループがある。SweetYmotionという3人編成のグループで親友Bogi、Sarnai&Sundreで構成されたモンゴル出身のシカゴベースのポップ・レコーディンググループとある。3曲ほどご紹介。

SweetYmotion - Sanahiin Ayalguu
https://youtu.be/W16HCfyF93Q

SweetYmotion - Zuudleerei
https://youtu.be/1Rw1x3FlX0w

Dear to our hearts with SweetYmotion
https://youtu.be/D9DugOpWEdc

TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2016/01/28 12:06:27 プライベート♪
動画
イメージチェンジもありなのか
動画はテレビ番組らしい。少し過去のニュースをネタにして司会者から振られてゲストとして意見を述べている。

話しているのは漫才師と思いきやもとレースクイーン。テンションが高い。最後に見たのは・・・ 私はいなくならないわよあっはっはっはCMもおりないわよ。だった。

あれから相当経ったがその後どうなったのかは本日まで不明だった。
youtubeで偶然見たものはニュース番組のバラエティもののよう。
なるほど・・・番組に外国へ出かけて行ってレポーターで登場したこともあったがその当時は外国でゆくゆくは国際派のタレントにでもなるのかもというイメージだった。

当時はそういう目で見ていたが、今の状況はイメージチェンジして若き泉何某のごとくにハイテンションでよくしゃべる。そのギャップはどこから来るのか、仮装やコスプレもありで面白おかしい要素はどこから来るのか説明するのが難しい。どのような状況でも意表を突くような、かつ正直ありのままということでは同意できる部分も多い。

変装の成り切りだけでも高橋何其や宝塚何其のようにその真に迫るものがあってコレクションができそうで興味深い。本体を隠しこれがあってのしゃべりとも言えこれはグッドアイデア。
今やキャラクターから言ってどの顔がふさわしいかという問題になりつつある。

例えば思いもよらない映画俳優がお笑い芸人になるようなこの得体が知れない感覚。このような事例がかつてあったか探しているが思いつかない。

画面には5時と表示されているけれど朝から番組なのか、それとも深夜からの続きの番組なのかははっきりしない。

5時に夢中
https://www.youtube.com/results?search_query=5%E6%99%82%E3%81%AB%E5%A4%A2%E4%B8%AD+%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E5%A4%8F%E7%94%9F

抱きしめてDestiny
https://youtu.be/JYOyaD8Ss94

岡本夏生1
https://youtu.be/nIzlZwsrpD4
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2016/01/14 18:45:02 プライベート♪
日常生活
パソコンの便利な面と不便な面
検索サイトは漢字がわからないとか意味が分からない、困ったことがある場合、その他キーワード検索をかける場合には重宝するもの。これまでに経験していることなら大抵は足取りがつかめる場合が多いもの。ただサイトの上部に表示されていても更新日時が表示されていない場合には新しい情報なのかどうかわからないこともあってまともに取っていいものか迷うこともある。これには対策のようなものはあるのだろうか?今更ながらWindows対応のソフトなら任せなさい何でもインストールできるから、というような仕様にはできないものかと思うがこれは多分無理なよう。

ブラウザはIEやFireFox、Google Chrome、Safari、Operaその他があるようだけれど、それぞれにパソコンのOSのバージョンも違い、ブラウザのバージョンも違う。あるブラウザでは表示されても他では表示されないとか、ブラウザによっては期間と共に機能しない内容の事柄もある。最上部のメニューや機能の使い方なども違い、使い勝手において1つのブラウザで行くというのが難しくなって来ている。その都度ブラウザを変えて立ち上げるというのもログイン画面など手間なもの。

今回はこれまでメールはそれぞれから閲覧するのではなくて1つのパソコンでメール受信していた。XPが使えないということもあり、OSも7を使いだした。最近になってWindows10が無料でアップグレードできるとしきりに画面上で勧誘されて、無料ならとおことばに甘えてダウンロードした。それまでメールのことは関係しないのでそのままの状態でいた。、試験的にこちらでも受信できるかどうかを試そうと思って何種類かの設定を試みた。その際にマイクロソフトのパスワード以外に設定する必要があってそれも設定した。

省エネモードの設定が最初からされているので、ある時間帯にこのモードに入った。そして稼働させようと思ったらログイン画面が表示され、パスワードの入力が要求された。パスワードはデータベースには保存してあっても、この場面では思い出せない。いつも使っている分かりやすいパスワードは拒否されて複雑そうなパスワードを設定したらしい。この寒い中パソコンという家の中へ入ることができず、困ったことになった。
サイトで検索をかけると、そのページが表示され、パスワードの変更という手続きを取ってようやくパソコンの中へ入ることができた。

マイクロソフトの問い合わせ番号へ電話をかけるとサポートは有料だという。ここで聞きたいことを尋ねた。もし別のパソコンも持っていず、携帯やスマホ類もなかったらどうするのかと。すると初期化するしか方法がないないという。不経済なことこの上ナシ。初心者はどうにかパソコンを1台入手できる場合が多いのに、こんなのでは始末に負えないことになる可能性もあると。企業でもなくてただの1個人がパソコンを立ち上げるごとに複雑なパスワードを入力しないといけないというのは酷ではないのかと思った。

その後サイトで検索をかけると Windows10 - 起動時のパスワード入力を省略 - する方法 というページが見つかって一安心というか救世主となった。

デスクトップ画面の左下の検索窓でnetplwizと入力してEnterKeyを押すと、色々な候補が表示され、ここでnetplwiz コマンドの実行を選んでクリックするとユーザーアカウントの窓が開く。チェックボックスのユーザーがこのコンピューターを使うにはユーザー名とパスワードが必要というチェックをはずし、OKをクリックする。
自動サインイン・ウィンドウが開くのでパスワードを2ヶ所入力してOKをクリックすると設定が完了する。
http://tanweb.net/2015/08/10/4631/#i-2

引き続きスリープ時の設定を行う。

Windowsボタンを右クリックしてコントロールパネルを選択/ハードウェアとサウンドを選択する。
スリープ解除時のパスワードの要求を選択し/現在利用可能ではない設定を変更します をクリック/パスワードを必要としない にチェックをいれて変更の保存を選択して完了する。
http://www.useful-notes.com/windows10/sleep-password/

これで解決しないこともあり、その場合はPCごとに問題解決方法を探す必要があるかもしれない。

** 20160310 こういう情報も見つけた。
http://speedup-xp.com/win10net/002.html

これはWindows8からこういう風に変更になったらしい。 個人情報を守るということから誰でもパスワード入力してログインしているのだろうか。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [新着順]  [最初] ≪前ページ 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 次ページ≫ [最終]
Profile
tonton
性別
年齢
誕生
星座
Parts
パーツはありません。
Favorite
お気に入りはありません。
Parts
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。