ソフトンハウス・トップへ
tonton
できごと
こんなこともありました。
BLOG HOME
こんなこともありました。
Calendar
<<5月>>
....123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Category
IT(15)
グッズ(15)
テレビ(4)
ドローン(1)
なし(11)
ニュース(24)
ミステリー(10)
ロボット(3)
映画(3)
音楽(25)
外国(28)
気象(6)
恐怖(2)
経済(9)
健康(4)
資源(4)
写真(5)
社会(51)
省力化(2)
乗り物(9)
情報(14)
食生活(6)
心理(6)
政治(22)
装飾(1)
動画(35)
動物(6)
日記(9)
日常生活(102)
文化(36)
未来(2)
面白いこと(1)
歴史(11)
→リスト表示する
Archive
2025年04月 (5)
2025年03月 (5)
2025年02月 (5)
2025年01月 (5)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年10月 (5)
2024年09月 (5)
2024年08月 (5)
2024年07月 (5)
2024年06月 (5)
2024年05月 (5)
2024年04月 (5)
2024年03月 (5)
2024年02月 (5)
2024年01月 (5)
2023年12月 (5)
2023年11月 (5)
2023年10月 (5)
2023年09月 (5)
2023年08月 (5)
2023年07月 (5)
2023年06月 (5)
2023年05月 (5)
2023年04月 (6)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (5)
2022年12月 (5)
2022年11月 (5)
2022年10月 (5)
2022年09月 (5)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (5)
2022年05月 (5)
→リスト表示する
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
kazu
清々しい朝
tonton
2025年4月の動画関連...
tonton
今どきのライブカメラ...
tonton
現在問題となっていること...
tonton
だいたいの日本人の興味は...
tonton
影響を受けやすい人...
kazu
普通の暮らし
kazu
題名なし
tonton
2025年3月の動画関連...
tonton
欧米人などはどういう本を...
tonton
中国で使われているプログ...
Messages
2025年4月の動画関連...
今どきのライブカメラ...
現在問題となっていること...
だいたいの日本人の興味は...
影響を受けやすい人...
2025年3月の動画関連...
欧米人などはどういう本を...
中国で使われているプログ...
映像やメディアの力...
アイデアグッズ類ってどう...
2025年2月の動画関連...
経済の活性化や地域の活性...
ドイツがなぜ原爆を落とさ...
世界の自然災害の被害額の...
画期的という考え方--許...
2025年1月の動画間連...
生成AI
移民・帰化と同化...
暗視カメラの進撃...
日本人の子供が行方不明問...
→リスト表示する
[新着順]  [最初] ≪前ページ 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 次ページ≫ [最終]
 [リストを表示] 1頁3件 29/161(482件)
2023/12/22 19:00:00 プライベート♪
グッズ
ペロブスカイト太陽電池
最近のキーワードとして入って来るものにペロブスカイトがある。ソーラー-パネルと違って薄型で厚さは1mmより薄く、曲げても割れず、プラスチックに挟んで用いるとされる。

太陽光発電は元より建物の北側や道路面の跳ね返りの光、夜間の蛍光灯によっても発電できると言われる。薄いので曲面でも発電が可能になり、豪州で過去ソーラーカー試験レースが行われていたが車のボディがこれに変わり、走りながら太陽光と車の下部での光の照り返しから発電を行うことも可能となるらしい。ソーラー帽子でラジオも聴けエネルギーの自給自足も夢ではないかもとなると喜んで良いらしい。近い将来は高層ビルでも室内LED灯と共に省エネが期待できそう。

ペロブスカイト太陽電池の重量は?
フレームなどを除く太陽電池フィルムの重量は1平方メートル当たり約250グラムと軽量。 また、1000回の繰り返しの曲げ試験後にも、効率を83%維持できることを確認した。 現在、変換効率20%を超えるペロブスカイト太陽電池はガラス基板を使用。 フィルム型では15―16%程度が最高だった。

ペロブスカイト太陽電池の寿命は?
ペロブスカイト太陽電池の耐久性は1―5年程度と短いことが課題だった。 研究では光照射により性能が回復する光改善が起こる材料の比率を突き止め、電荷量に関連した特性値のキャパシタンスが光照射中に増大する様子を観測できた。 また、加速劣化試験により優れた耐久性を実証。

主な材料はヨウ素と鉛の化合物です。 当初はシリコン系太陽電池の5分の1程度の発電効率だったのが、今ではシリコン系とほぼ同等の発電効率を実現できているという。

要素は国内調達でき世界の4割の埋蔵量があると言われている模様。
製造方法としてはプラスチックシートに塗布する方法が取られ電圧をかけると光を発し、高度な印刷技術が求められるらしい。変換効率は3%から10%へ、さらに26%(シリコンと同等)が期待できるとされる。開発には50〜80億円必要とされる。歩留まり品質が課題となるらしい。

ソーラーパネルというと過去旭化成が透明な日本瓦屋根で実験していた時期があった。その後個人的なアイデアとしてはビルのカーテンウォールや住宅のサイジング、タイルあたりに建材ユニットとして組み込むことも考えたことがある。今回これが実用化すれば高層ヒビルの内側から簡単に設置できることになる。

ペロブスカイト薄膜が劣化する原因は何ですか?
研究で分かったことは、ペロブスカイト薄膜で最も一般的に見られる(100)ファセットが、特に劣化する傾向があること。 それが、湿気に晒されると、素早く不安定、不活性相になるからである。

発電方法として弱い光でも発電可能となれば海岸線付近の海水力発電で特許申請も必要になるが、海水をポンプアップして多段階発電も可能になるかも知れない。

ただ現段階は研究中なのと、有害物質の処分や強度や耐用年数はどこまで伸ばせるのかは課題でもあり、引き続き利用するにはどういう引継ぎ方法が取られるのかは注目されるところ。

参考図書 大発見の舞台裏で! ―ペロブスカイト太陽電池誕生秘話 宮坂 力【著】240p

目次
第1章 ペロブスカイト太陽電池の大逆転開発物語―桐蔭横浜大学でドラマは始まった(ダメもと感覚で研究していたフィルム型太陽電池;ペロブスカイトって何だ? ほか)
第2章 知識ゼロでもわかるペロブスカイト太陽電池―光発電の仕組みと進化(知ってるようで知らない太陽電池;物理と化学の2つの顔を持つ太陽電池 ほか)
第3章 不本意から切り開かれた研究者人生―光発電研究者までの道すじ(高校までのデコボコ道;大学で建築の道をあきらめ、研究者へ ほか)
第4章 未来を変える研究は意外なところに―化学への誘い(研究を社会につなげる;成果を出しつづける ほか)

https://00m.in/Dcbtm 宮坂力 総合検索
宮坂力教授 桐蔭横浜大学
https://00m.in/MY9WH

過去には中国産のソーラパネル発電事例の件もあり今回のヘロブスカイトも中国など飢餓状態のように取り組むことが危惧されるが、時は金なりで要警戒。

思い通りの資金力を生かした生産体制や技術盗難移転など危惧されその為にも早い段階でノーベル賞の受賞が望まれる。お人好しジャパンでは海外へ売り込むビジネス観念が乏しく人口規模の大きい後発国にビジネスで先を越される可能性が大。国内生産を想定した場合水質汚染や健康被害はないか調査しておく必要がある。

10年までOK2025年量産化 100KW予定 研究者?3万人の半分は中国人。

ペロブスカイト太陽電池はなぜ普及しないのか?
ペロブスカイト半導体では、分子に影響されやすく、熱で形が変わってしまう性質を持っています。 分子や熱による影響を受けてしまうと、太陽光を吸収できる効率が悪くなってしまい、実用化は困難です。 太陽光パネルは、夏場で70〜80℃程度の表面温度になることもあります。

夢のエネルギー自給が実現?ペロブスカイト太陽電池への期待 後編
https://00m.in/2QMSB



TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2023/11/24 19:00:40 プライベート♪
日常生活
2023年11月の動画関連
地動説や核兵器、月面着陸はフェイクなのか?
https://youtu.be/Y-JVVlScLRc 2023/11/07 島倉大輔

大先生はホワイトハット、フー鈴は?

DS笹川の最後の駒が岸田首相!!その岸田政権の崩壊が加速している!!
https://youtu.be/evdFinkn5TQ 2023/11/14 島倉大輔

【解説】 ハマスとは何者か 今イスラエルを攻撃した理由は
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-67069031 2023年10月11日

【多文化共生の恐怖!】杉並難民フェス「神はあなたをこ○す」?!
https://youtu.be/g9mOsFWq4Fc 2023/11/13 飯山陽のいかりちゃんねる

知らないうちに世界が変わっていく💦 やっぱり金🥇日本終焉💦お金は紙屑💦新しい生き方を考える時✨愛と善意がみんなを救う‼️イ◯◯◯ル
https://youtu.be/T8dHyZfmcFc 2023/11/13 Mary Fendiチャンネル

イスラエルに正義はあるか【田岡俊次の徹底解説】20231108
https://youtu.be/OjgZ5ijF4gM 43:48 デモクラシータイムス



軍事ジャーナリスト田岡俊次の徹底解説。ハマスのテロ行為への自衛権の行使の名目でガザでの1万人を超える民間人の死亡が正当化されるのか。イスラエルの現在のパレスチナ地域の支配が、実は国連決議に違反する占領であり、しかし、そのことを問題視しない欧米によって明白な不条理が50年以上放置されてきたことに目を向ける必要があります。豊富な知識に裏打ちされた、田岡さんの目からうろこの解説をどうぞ。

ガザ攻撃 天然ガス大国イスラエルの強気 西側先進国の思惑【半田滋の眼No.90】20231115

https://youtu.be/omtsDUeTgyY 44:36 2023/11/16 デモクラシータイムス

ガザの悲劇は続きます。世界にもとにかくイスラエルを止めよ!という声が広がっています。その中で、西側先進国グループの動きは鈍く、むしろイスラエルに免罪符与える結果となっています。それはなぜか。ユダヤ人差別の歴史への後ろめたさやナチスの虐殺の犠牲に対する同情、金融や世界の実力者を押さえるユダヤ人の重み、福音派を筆頭とする集団の圧力などさまざま理由は語られますが、ここに一つ。ヨーロッパにとってのイスラエルが天然ガス輸出国として重要な地位を占めつつあること、も看過できません。


萩生田政調会長の女性脅迫事件 裁判官が萩生田≠自民党ペテンを暴く
https://youtu.be/hfFCOju1E4Q 2023/11/17 深田萌絵TV

国会議員は我々が選んだ代表ではなく外国人が選び、今や日本人はマイナーな立場なのか。身の程知ってる?

原口一博議員に、Wch議連のことを聞いてみた。
https://youtu.be/mHQHZwOPM9I 36:35 2023/11/23 深田萌絵TV

米誌『EV車火事になす術なし』報道!メーカー緊急手引書はどう説明してる?
https://youtu.be/emR3IGxhQbk 30:05 2023/11/21 深田萌絵TV

【目次】
00:00 1.オープニング
00:21 2.燃えたらヤバイEV車
07:24 3.緊急マニュアルの警告がヤバイ
19:19 4.複雑すぎるEV車の取り扱い
25:20 5.それでも乗りたいですか?

<辞任ドミノ神田財務副大臣 / 国立大学法人法改正案、大学の自治・学問の自由が危ない、科学技術行政と学術行政 / 辺野古工事>平野貞夫×前川喜平×佐高信【3ジジ放談】
https://youtu.be/lSRgMWj30ts 1:01:45 2023/11/17 デモクラシータイムス

もはや「岸田は退場!」モード イスラエル、病院突入の狂気
https://youtu.be/2uOjqYzsrzo 1:36:50 2023/11/18 デモクラシータイムス

・愛想つかされた岸田政権
・病院襲撃正当化するイスラエル
・大学の自治抹殺

ヒットラーがユダヤ人である限りユダヤ人の得意技はホロコーストととられても文句は言えないはず。ホロコーストも現実的に考えると人数が多すぎて処理しきれなかった感が強い。

日本のニュースが報じないハマス・イスラエル戦争の読み解き方。終わらない宗教戦争3000年の歴史をひもとく。世界40億人を巻き込む宗教文明の衝突へ。(釈量子)
https://youtu.be/tA7HHy6G9HM 2023/10/22

トランプ大統領が2024年に世界に最大の危険をもたらす!?【エコノミスト誌】
https://youtu.be/GJG3wV5ViDw 2023/11/17 島倉大輔

【2023年11月16日 :「 リチャード・コシミズ『 ニコニコ チャンネル 』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43043666 29:31



【2023年11月19日 :「 リチャード・コシミズ『 Internet Lecture 』( ニコニコ生放送『 LIVE 』)⦅ 改良版 ⦆」】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43054249 40:08

R5 11/20 百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時!
https://youtu.be/KctTSXZSWp0 2:11:22

反〇〇なるか?超党派議連発足原口議員がリード
https://youtu.be/HsXEBsTHmpA 2023/11/20 深田萌絵TV

中止一択⁉大阪万博(西谷文和さん)【The BurningIssues】20231117
https://youtu.be/XpqDt3hjBes 45:40 デモクラシータイムス

万博のシンボルマークあれ〜なんですか〜。焦点が定まらずっどっちの方向を向いているのか分からない。これを見る方が目の焦点が定まらない。大阪府知事にほんとにできるんですかと尋ねると目が泳いでいる模様。そそそそれそれ 目が泳いでいる。

目玉商品は何ですか〜? さあね〜。殆ど知られたものばかり。空飛ぶ車など81年辺りにオーストラリア映画マッド・マックス2でジャイロヘリコプターが登場したし、それ以前67年にもジェームスボンド映画 007は2度死ぬにも登場した。日本人が出演した唯一の007シリーズって知らないの?

EVのドローンも2人乗り以上で飛ばないと信用がなく、しかも狭い場所でもあり入念な試験飛行を他の場所で行ったりしているとバッテリーの持ちのことを考えると事故を起こす危険性も十分ある。車輪が付いていないと空飛ぶクルマとは呼べないはず。人が乗れるドローンというところか?




Bensen B-10 (1958) ピンタレスト
https://www.pinterest.jp/pin/853713673139265681/

過去にも取り上げた記憶があり、中では道路上を走る飛行自動車のフォルムが記憶に残っている。自動車から翼が出て飛行機に変わるもの。

3分で自動車から飛行機に変形する「AirCar」が発表される 2020年11月02日
https://gigazine.net/news/20201102-car-transforms-plane-aircar/ 

あれから時代も経ていてそのあと改良がなされたかどうかは分からない。最近検索をかけたら次のような動画が出て来た。これは上と同型かも知れないが滑走路か道路が必要になる。

The flying car completes first ever inter-city flight
https://youtu.be/a2tDOYkFCYo 2021/06/29

人間洗濯機など費用が掛かりすぎ、しかも横着。高齢者の介護用なのか?
暑い時期に開かれこれが現地で体験で身体を洗うことが大流行りになって多く求められたとしても、水不足でどうしようもないだって〜?期待外れ!

デカくて高い木造の回廊に上り下りするのもエレベーターでもついていないと大変(特に高齢者には)。階段を作ったら作ったでその付近には念の為に救急車を配備しておく必要があるかも知れない。昼間は仮設足場のような構造物で下は日陰になるかも知れないが、昼間階段なり揺れに強いエレベータなり使っててっぺんに登ったとしても移動するうちに熱中症で体調を壊すことにもなりかねない。夜間なら涼しいとしても、暗い時間帯に登る理由や見る場面があるのか、夜間営業をやっているのか?

木材のようなものを使って仮設足場だけのようなバカ高いものを建て、それが日よけになると錯覚するが高度が高いし太陽も移動するので日よけは気のせいで身近でない。その上地盤が軟弱で上がったら地盤と風で揺れてそれが引っ張り合って共揺れなど起こったら恐怖ものになるかもしれず気分が悪くなったり心臓に悪いかも知れない。

仮設足場のようなものの下は歩けるようにも見えるが、いつでも開けていつでも退散できるタコ焼き屋やお好み焼き屋、屋台、射的などの出店でも出るのか?いかにも大阪。

木材を撤去するにしても移築や再築、再利用できるのかは不明。木材チップにしてバイオマス発電にでも使うのか?勿体ない。

カジノでは宝くじのような夢を見ているようだけれど鉄道でカジノに通う客なんかほとんど期待できず。掏られた客はとぼとぼ歩いて帰るかも。

鉄道利用者も見込み客数とは大幅に違って来る可能性があり、あとで撤去するとなると短期間にお金を使い放蕩息子のような無駄遣い。鉄道を敷くのは動画では簡単らしいことは分かるが。

車の駐車場予定地は下に袋入りの廃棄物が並んでいるとされるが、針のようなもので穴を開けると有害物やガスが出てくるということはないのか。

水道や汚水処理も計画通りに行くか分からない。

【EVのメリットが消滅ぅ!『EVの電気代がガソリン代より高くなりました』 何で電気自動車乗ってんのw】プランによっては6割値上げ♪これからも急速充填プランは値上げ♪中国でもEVからハイブリッ
https://youtu.be/VdxRFV5Ox4c 2023/11/24 闇のクマさん世界のネットニュースch

----------------------------------------------------------------------------
音楽
Sevana - Lowe Mi
https://youtu.be/GAd3JQ1V-10

Dilnaz Ahmadiyeva & Makpal Isabekova - Kimadin
https://youtu.be/j_TaPIPaQEM

映画
TOP UPCOMING ACTION MOVIES 2023 & 2024 (New Trailers)
https://youtu.be/-f7wNxuDXF4 35:24

FLIGHT 914 - English Movie | Hollywood Action Movie In English | Faran Tahir, Robbie Kay, Aqueela
https://youtu.be/KbjSuMyTjG4 1:21:34

Yat-Kha - Karangailyg Kara Hovaa (Dyngyldai) mongol
https://youtu.be/tXgzc--MgvA

あののオールナイトニッポン0 #31(2023.11.14
https://youtu.be/WTRw7NVN72w 1:34:17

以前ネコカメラ動画が面白いことを話していた。I know---天然のアニメキャラのようでユニーク。チビまるこちゃんの声TARAKOさんと共通する感じを受ける。年齢差は有るかもしれないが(62歳)ネコちゃん会話のようでラジオで共演するのも面白いかもしれない。水島涼太さんなどが出る上野駅周辺を舞台にした朝ドラだったか、ものをいうのにあっの〜というのが口癖の配役がいたように思う。



【大食い】生牡蠣食べ放題!牡蠣料理も全部食べ放題なお店で好きなだけ食べてきた結果【海老原まよい】
https://youtu.be/N9ebPwcCcg8 2023/11/02

【大食い】巨大おにぎり!理想の深夜飯5kg一面茶色になりました【海老原まよい】
https://youtu.be/OdERVawXnVA 2023/11/07

これを見たら大満足!仕事を完ぺきにこなす職人たち
https://youtu.be/dOh7Gm6updc  2023/10/27 マッ怒ラボ

ワンちゃんのマッサージ! 🐶 犬、猫、子猫の面白いビデオ!
https://youtu.be/GI0bI2qsE5I 2023/11/02 Top Pets

私が飼っている犬の種類を見てください! 🐶 犬、猫、子猫の面白いビデオ!
https://youtu.be/vAMtVyi7iGk 2023/11/11 Top Pets

Funny Animal and Human Videos 2023 🐶Best Funny Animal Compilation
https://youtu.be/rnZoKwFJ-3I 2023/11/16 Ginger Cat

私を怒らせたのは彼です! 🐶 犬、猫、子猫の面白いビデオ!
https://youtu.be/tdEcKid2qfw 2023/11/18 Top Pets

You adopted a dog from the hood 😱 Funniest Dogs 2023
https://youtu.be/HcO8wYqSics 2023/11/19 Ginger Cat

Owning a dog with an IQ 200 must be quite experience 😁 FUNNIEST Dogs
https://youtu.be/3tP6qBrc69Q 2023/11/21 Ginger Cat



The Bus - Midnight Drive | Thrustmaster TX gameplay
https://youtu.be/VaaoCKv0BmY 2023/11/19 Xpertgamingtech

Best UFO Sightings
https://youtu.be/OdC1QhnMkGk 54:45 2023/11/14

Best UFO Sightings
https://youtu.be/AjSQWroedzE 53:45 2023/11/15
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2023/11/24 19:00:30 プライベート♪
歴史
カーチス・ルメイに勲章を与える国ってどうよ
第二次世界大戦後に米国政府からでなく日本政府からカーティス・ルメイに現小泉何某議員の父の父の手を通じて勲一等旭日大綬章を与えたという話は聞く。

戦争犯罪人だというのに戦国時代に敵ながらあっぱれというのなら分からないでもないが、被害者の規模も違い時代錯誤も甚だしい。

自虐史観からなのか、日本側の落ち度からか、お人好しあるいは平和憲法を掲げながら謝りぐせが抜けず米国には戦争をヤレヤレと応援しているのか。もっと与えるものはなかったのか?あるいは奪うものはなかったのか?戦後の復興援助のおねだりが目的だったのか?今後も戦争を繰り返すであろう宗教国家の100年後の世界を想定していたのか?

原爆を投下されても本心から有難うと勲章を与えただろうか?、現在ビル・ゲイツが人口削減計画を進めていても有難うと言おうと思っているのか?戦争で中国やアメリカに占領されても同じく感謝する予定なのか?これはひょっとして日本国民ではない外部組織のようなものが与えたのではないのか、そしてそれがその後に続く隷属マゾっ子総理やポチのようなカモ体制に繋がるのか?

日本の政治家の3分の2が帰化人!すでに高市早苗のセキュリティクリアランスは邪魔されてパーになった!サイレントインベージョンされる日本!土地.経済.政治.軍事そして日本人の知性はすで・・・
https://youtu.be/mIfpENwFAq8 2023/10/27 KoJi,s DeepMax

謝り癖が習慣としてついては変だし、戦争で負けても謝り続けることを引きづってもその体質を利用されるだけ。現在なら国民はどう考えるのか? 

一晩で東京下町の130万人が火の海に 大空襲実行のルメイは何を思ったのか
https://onl.la/jT6auCu

日本は多量虐殺者”カーチス・ルメイ”に勲章を授与しましたが、彼と同様に陸軍出身で出世して空軍の総司令官となってからはシリア国民を多量虐殺したセルゲイ・スロビキン(続く)?
https://00m.in/WI4dp



参考図書 日本大空襲「実行犯」の告白―なぜ46万人は殺されたのか―
https://www.shinchosha.co.jp/book/610917/

戦後77年 カーチス・E・ルメイ、ビル・イェーン著 渡辺洋二訳 『超・空の要塞:B−29』/下
https://mainichi.jp/articles/20220302/dde/014/040/005000c 2022/3/2

カーチス・ルメイ 総合検索
https://onl.la/hvtxvsy

カーチス・ルメイ wiki
https://onl.la/Qih8iRh

ハーバード大学のロバート・マクナマラ助教授は、・・・彼は私が戦中に出会った者の中で最も優れた戦闘指揮官だった。 しかしルメイは異常に好戦的で、多くの人が残忍だとさえ思った。

3月10日に東京大空襲、ルメイの部隊は325機中14機を損失した。我々の所業の道徳性について憂慮することは(中略)ふざけるな」と語った。(聖書を読む国家などはこんなもの)NHKの取材で戦争責任についての問いにルメイはその勲章を見せた。

10万人死亡「東京大空襲」の翌朝、政府が何と言ったかご存じですか
国民を守ろうとはしなかった…
https://gendai.media/articles/-/54614?page=2  2018.03.10



東京裁判
https://x.gd/pJpIb

米露の戦争責任は?改めて「東京裁判」を考える
https://youtu.be/xqvh3I-ENfg 1:11:22 2023/11/19 そこまで言って委員会NP

----------------------------------------------------------------------------
1945年8月15日に終戦となり、9月20日に記者会見でルメイは「戦争はソ連の参戦が無くても、原爆が無くても2週間以内に終わっていたでしょう。原爆投下は戦争終結とは何ら関係ありません。」と答えている。しかし晩年の1988年には著書で「原爆を使用せずに戦争を終わらせることができたとしても、私は原爆投下は賢明な決定だったと思います。

1964年12月7日に日本に返還されたばかりの入間基地(旧ジョンソン基地)で、勲一等旭日大綬章を浦茂航空幕僚長から授与された[注 3]。理由は日本の航空自衛隊育成に協力があったためである[28]。12月4日の第1次佐藤内閣の閣議で決定された[29]。

叙勲は浦がルメイを航空自衛隊創立10周年式典に招待したことを発端とした防衛庁の調査・審査に基づく国際慣例による佐藤内閣の決定であることが明かされている[30]。推薦は***小泉純也防衛庁長官と椎名悦三郎外務大臣の連名で行われ[31]、防衛庁から佐藤栄作首相・賞勲局へ叙勲が適当であるという説明があった[32]。勲一等旭日章という種類の選定は大将という階級から慣例に基づいたものである[33]。

勲一等の授与は天皇が直接手渡す「親授」が通例であるが、昭和天皇はこれを行わなかった[34]。そのため、ルメイは国璽が捺印された賞状を受け取っていない。

ルメイが東京大空襲や原爆投下を行った部隊の指揮官だったことから授与に対して批判も大きく、現在でも「勲章は返還するべきである」と唱える者もいる。当時は日本社会党・原水爆禁止団体・被爆者などから国民感情として納得できないという声が上がった[28]。

1960年から本格化したベトナム戦争では空軍参謀総長の任にあり、「(北)ベトナムを石器時代に戻してやる」と豪語して北爆を推進した。リンドン・B・ジョンソン政権下で1965年2月7日から北爆が開始された。

1965年2月に退役し、1968年にベトナム戦争の推進と人種差別的政策を掲げた大統領候補で、アラバマ州のジョージ・ウォレス前州知事と共に独立党の副大統領候補として出馬するが落選した。

1970年12月14日にテニアン島の福祉・生活向上への優れた功績でテニアン島民から表彰状を受賞した[40]。イギリスのチャーチル首相からもらった空軍十字章 (イギリス)(英語版)が自慢だった[41]。

1990年10月1日にカリフォルニア州マーチ空軍基地にて、83歳で死去した。

----------------------------------------------------------------------------
東京大空襲の首謀者に勲章って!?
https://x.gd/T1MTS 2022.04.29

大虐殺の指揮官も受賞
https://gendai.media/articles/-/55459?page=4 2018.04.29

「なぜ日本は焼き尽くされたのか〜米空軍幹部が語った“真相”〜」
https://video.unext.jp/episode/SID0024936/ED00169767

一晩で燃え尽きた東京「東京大空襲」動画
https://youtu.be/_BldgnhRWnk

【ゆっくり解説】最も嫌われた将軍?B-29爆撃機のヤバいやつ カーチス・ルメイ【軍事解説】 動画
https://youtu.be/ZnvPPhbTpS4  11:28

ロバート・オッペンハイマー wiki
https://00m.in/MpvQI

参考本 ランド 世界を支配した研究所  アレックス・アベラ (著)

目次
第1部 ランド誕生―1946‐
第2部 軍産複合体に成長―1950‐
第3部 ケネディとともに―1960‐
第4部 ペンタゴンペーパーの波紋―1970‐
第5部 アメリカ帝国―1980‐
第6部 そしてこれから―2000‐

カーティス・ルメイ-23p〜
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [新着順]  [最初] ≪前ページ 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 次ページ≫ [最終]
Profile
tonton
性別
年齢
誕生
星座
Parts
パーツはありません。
Favorite
お気に入りはありません。
Parts
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。