ソフトンハウス・トップへ
tonton
できごと
こんなこともありました。
BLOG HOME
こんなこともありました。
Calendar
<<5月>>
....123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Category
IT(15)
グッズ(15)
テレビ(4)
ドローン(1)
なし(11)
ニュース(24)
ミステリー(10)
ロボット(3)
映画(3)
音楽(25)
外国(28)
気象(6)
恐怖(2)
経済(9)
健康(4)
資源(4)
写真(5)
社会(51)
省力化(2)
乗り物(9)
情報(14)
食生活(6)
心理(6)
政治(22)
装飾(1)
動画(35)
動物(6)
日記(9)
日常生活(102)
文化(36)
未来(2)
面白いこと(1)
歴史(11)
→リスト表示する
Archive
2025年04月 (5)
2025年03月 (5)
2025年02月 (5)
2025年01月 (5)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年10月 (5)
2024年09月 (5)
2024年08月 (5)
2024年07月 (5)
2024年06月 (5)
2024年05月 (5)
2024年04月 (5)
2024年03月 (5)
2024年02月 (5)
2024年01月 (5)
2023年12月 (5)
2023年11月 (5)
2023年10月 (5)
2023年09月 (5)
2023年08月 (5)
2023年07月 (5)
2023年06月 (5)
2023年05月 (5)
2023年04月 (6)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (5)
2022年12月 (5)
2022年11月 (5)
2022年10月 (5)
2022年09月 (5)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (5)
2022年05月 (5)
→リスト表示する
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
kazu
清々しい朝
tonton
2025年4月の動画関連...
tonton
今どきのライブカメラ...
tonton
現在問題となっていること...
tonton
だいたいの日本人の興味は...
tonton
影響を受けやすい人...
kazu
普通の暮らし
kazu
題名なし
tonton
2025年3月の動画関連...
tonton
欧米人などはどういう本を...
tonton
中国で使われているプログ...
Messages
2025年4月の動画関連...
今どきのライブカメラ...
現在問題となっていること...
だいたいの日本人の興味は...
影響を受けやすい人...
2025年3月の動画関連...
欧米人などはどういう本を...
中国で使われているプログ...
映像やメディアの力...
アイデアグッズ類ってどう...
2025年2月の動画関連...
経済の活性化や地域の活性...
ドイツがなぜ原爆を落とさ...
世界の自然災害の被害額の...
画期的という考え方--許...
2025年1月の動画間連...
生成AI
移民・帰化と同化...
暗視カメラの進撃...
日本人の子供が行方不明問...
→リスト表示する
[最新順表示]  1 件
 [リストを表示] 1頁3件 1/1(1件)
2016/02/14 10:00:31 プライベート♪
音楽
音楽のピックアップ
1920年代から40年代、アメリカではオール・ガール・バンドが存在していたようで、そのテクニックと多彩ぶりには驚かされるもの。

指揮者がタップを踏んだり歌ったり、踊ったりで、中にはサックス演奏を披露するものもあった。バンドメンバーも演奏をしながら歌も披露する場面もある。
リタ・リオのバンドは指揮者が多彩で愛嬌があり魅力的と思いきやドナ・ドレイクという別名がありバンドも持つが女優でもあったらしい。
アラン・ラッドと共演する場面があるけど、あれはハリウッド映画の西部劇俳優で知られるアラン・ラッドらしい。
代表作はシェーン https://youtu.be/WToEDX8e9Y4

アンジェイニアスというバンドは楽器をメンバーが持ち替えてしかも歌うという離れ業を披露してくれる。現在では考えられないことを当時はやっていたことがわかる。有名どころで11ほど見つかったけれどその中から3つほどご紹介。

Rita Rio and Her Mistresses of Rhythm ~ Feed The Kitty
https://youtu.be/pQKOre85gis
Alan Ladd with the Rita Rio All Girl Band 1942
https://youtu.be/G8wYUJgcCj0


Ivy Benson And Her All Girl Orchestra
https://youtu.be/UhUW-hXt8nA


The Ingenues - Band Beautiful (1928)
https://youtu.be/8ACtACBX0gM


次は2009年ごろから活動しているグループがある。SweetYmotionという3人編成のグループで親友Bogi、Sarnai&Sundreで構成されたモンゴル出身のシカゴベースのポップ・レコーディンググループとある。3曲ほどご紹介。

SweetYmotion - Sanahiin Ayalguu
https://youtu.be/W16HCfyF93Q

SweetYmotion - Zuudleerei
https://youtu.be/1Rw1x3FlX0w

Dear to our hearts with SweetYmotion
https://youtu.be/D9DugOpWEdc

TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [最新順表示]  1 件
お名前
URL
タイトル
コメント
※この番号を下記に「半角数値」で入力してください。
画像認証
  コメントの投稿時には画像認証に表示されている番号を入力してください。
  投稿記事が削除された場合は、同時にコメントも削除されますのでご了承ください。
  ブログの管理者が承認しないとコメントが反映されない場合もあります。
  宣伝を含むコメントは予告せずに削除いたしますのでご了承ください。
  その他、ソフトンハウス運営チームが予告せずに削除する場合があります。
  アダルト関係のリンクの掲載は利用規約違反とみなします。
  公序良俗に反するコメントは不正アクセスとして通報させて頂きます。
Profile
tonton
性別
年齢
誕生
星座
Parts
パーツはありません。
Favorite
お気に入りはありません。
Parts
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。